年忘れに語らう、忘れたい出来事 【弁慶】
2018.12.17
12月も下旬に突入しようとしている。
ブログネタがかなりたまっちゃってるが、できれば年越しは避けたい。
しかし年末は仕事も忙しい。ちょっとボリュームのある仕事に取り組むと、そのあとしばらくブログ記事の文章がまったく思い浮かばない。
仕事の狭間のうちに、さらっと1日3本くらい吐き出したいと考えている木曜朝であります。

久しぶりに東京長期滞在中の東海地方在住の友人NWKさんと2人忘年会。
NWKさんの東京の拠点は八王子市内なので、僕の地元との中間の立川で飲むことが多い。立川っていうか、ずばり「弁慶」。5年ぐらいほかの店に行っていない気がする。

とりあえずビール大瓶。
銘柄聞かず聞かれずでサントリーモルツって、ちょっと珍しいかも。プレモルが出る前は家で飲む瓶ビールはこれがいちばん多かったので、ウレシ懐かし♪

年忘れということで、「今年あった出来事で忘れてしまいたいことは?」という問いについて考えてみる。
答えは、「ない」
今年はとてもいい年だったから… というわけではなく、忘れてしまいたいことはとっくに忘れているから。
正確に言うと、とっくに忘れてしまっている… ことにしている。
だって、「ほら、8月にスーパーの駐車場で…」
「うわっ… やめて! 思い出したくもない」
ってなるでしょ? そんなことをわざわざ年の瀬に蒸し返されたくない。
だから日本人、忘年会をやるまでもなく、忘れてしまいたいことはとっくに忘れている。
その実、そういうことは絶対忘れない。忘れてはいけないことは簡単に忘れるけど。

注文は、もつ煮込み、ゆでピーナッツ、厚焼玉子、湯豆腐。
モルツをもう1本のあと、NWKさんが角ハイボール、僕が一ノ蔵(1合×2)。
アンケートをとったら上位に来そうな忘れたい案件が“ロストフの14秒”。
サッカーを見ることは少なくなったが、なぜかあれは見ていた。見事なカウンターとしか言いようがない ε= (;ーωー ) フゥ…

NWKさんとは昔、よく一緒にサッカーを見に行った。NWKさんの高校の友人で僕の大学の先輩にあたる方がJリーグの初期のスポンサー企業に勤めていて、よくチケットを回してもらっていた。
飲みの席でもサッカーの話題になることが多い。
例のベルギーの高速カウンターについて。
「直前の本田のフリーキックが伏線」
「いやいや、それやったらショートコーナーとして、受けた乾がクロス上げて、クルトワにすっぽり収まって… 一緒や(笑)」

とっとと忘れちまいたいけど、いつまでもタラレバのシミュレーションを頭の中で繰り返すんだろうな。
(忘年会編、次回へつづく)

[DATA]
弁慶
東京都立川市曙町2-14-32
[Today's recommendation]



https://youtu.be/Twkx2mKWLXw
https://www.youtube.com/watch?v=SmtMblZk7Dw
12月も下旬に突入しようとしている。
ブログネタがかなりたまっちゃってるが、できれば年越しは避けたい。
しかし年末は仕事も忙しい。ちょっとボリュームのある仕事に取り組むと、そのあとしばらくブログ記事の文章がまったく思い浮かばない。
仕事の狭間のうちに、さらっと1日3本くらい吐き出したいと考えている木曜朝であります。

久しぶりに東京長期滞在中の東海地方在住の友人NWKさんと2人忘年会。
NWKさんの東京の拠点は八王子市内なので、僕の地元との中間の立川で飲むことが多い。立川っていうか、ずばり「弁慶」。5年ぐらいほかの店に行っていない気がする。

とりあえずビール大瓶。
銘柄聞かず聞かれずでサントリーモルツって、ちょっと珍しいかも。プレモルが出る前は家で飲む瓶ビールはこれがいちばん多かったので、ウレシ懐かし♪

年忘れということで、「今年あった出来事で忘れてしまいたいことは?」という問いについて考えてみる。
答えは、「ない」
今年はとてもいい年だったから… というわけではなく、忘れてしまいたいことはとっくに忘れているから。
正確に言うと、とっくに忘れてしまっている… ことにしている。
だって、「ほら、8月にスーパーの駐車場で…」
「うわっ… やめて! 思い出したくもない」
ってなるでしょ? そんなことをわざわざ年の瀬に蒸し返されたくない。
![]() | ![]() |
だから日本人、忘年会をやるまでもなく、忘れてしまいたいことはとっくに忘れている。
その実、そういうことは絶対忘れない。忘れてはいけないことは簡単に忘れるけど。

注文は、もつ煮込み、ゆでピーナッツ、厚焼玉子、湯豆腐。
モルツをもう1本のあと、NWKさんが角ハイボール、僕が一ノ蔵(1合×2)。
![]() | ![]() |
アンケートをとったら上位に来そうな忘れたい案件が“ロストフの14秒”。
サッカーを見ることは少なくなったが、なぜかあれは見ていた。見事なカウンターとしか言いようがない ε= (;ーωー ) フゥ…

NWKさんとは昔、よく一緒にサッカーを見に行った。NWKさんの高校の友人で僕の大学の先輩にあたる方がJリーグの初期のスポンサー企業に勤めていて、よくチケットを回してもらっていた。
飲みの席でもサッカーの話題になることが多い。
例のベルギーの高速カウンターについて。
「直前の本田のフリーキックが伏線」
「いやいや、それやったらショートコーナーとして、受けた乾がクロス上げて、クルトワにすっぽり収まって… 一緒や(笑)」

とっとと忘れちまいたいけど、いつまでもタラレバのシミュレーションを頭の中で繰り返すんだろうな。
(忘年会編、次回へつづく)

[DATA]
弁慶
東京都立川市曙町2-14-32
[Today's recommendation]



https://youtu.be/Twkx2mKWLXw
https://www.youtube.com/watch?v=SmtMblZk7Dw
ザ・大衆酒場@立川 【弁慶】
2017.09.13
学生時代からの友人NWKさんと久しぶりに飲みに行くことになった。
NWKさんは東海地方在住だが取引先はほとんど東京だから八王子にアパートを借りている。しかし、いろいろあって、このところの拠点は田舎のほうに移っているようだ。
彼の息子さんが今春より新宿の居酒屋でアルバイトをしているとのことで、仕事で上京のついでに様子見なのか、職場訪問かたがた仕事を入れたのか知らないが、「ちょっと新宿に飲みに行こうか」と声がかかったという次第。

ところが前日になって「明日息子バイト休みだそう」とLINEで連絡が来た。新宿の入ったことのない店で楽しみにしていたので拍子抜け。
で、いつもどおり立川ということに。

2人で飲むときはたいてい中間地点の立川になる。
お店はいつも「弁慶」。

5時半の待ち合わせでそのまま入って、店はまだすいている。
すぐに混みだすのはわかっているが、広い店内を独占状態で気分がいい。

ベテランおばちゃんが、すぐ横の配膳口の上に張ってある短冊や黒板を示して「このへんが今日のおすすめ」、テーブルに備えてあるメニュー表を見ようとすると「そっちはいつもある料理」と、貴重なご助言。
まず生ビール2杯と、メニュー表からお刺身3点盛りともつ煮込みをオーダー。助言する甲斐のないいい加減な客である。

注文は以下のとおり。
・お刺身3点盛り630円
・もつ煮込み400円
・クジラフライ380円
・みょうが天250円
・おひたし250円
・厚焼玉子200円
・生ビール(中)530円×2
・ボトル「それから」2500円
話すことはいつも同じようなもの。
若いころ住んでいたりした阿佐ヶ谷あたりの話、昔の共通のバイト先の人間関係、紀伊半島のクマ事情、ミョウガの食べ方、杉本健勇、クリスティアン・ヴィエリ…。
NWK氏はあまり酒を飲まないので、だいたい僕が飲んでいる。焼酎ボトルが少し残ったので持ち帰りとする。

〆のラーメンを求めてラーメンスクエアに。立川事情に詳しくないし夜遅いので手っ取り早く。
こういう機会でもなければ縁がなさそうなものにいろいろ接し、社会勉強のようなことだったりもする。

[DATA]
弁慶
東京都立川市曙町2-14-32
[Today's recommendation]

https://youtu.be/nS_k4E1vN_E
https://youtu.be/kui3egBkNWA


シメのラーメン
2017.09.13 極ジョー/東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 ラーメンスクエア
いつもどおりラーメンスクエアでシメのラーメン。
いつもどおりだが、いつもお店が違う。
というか、調べたりすることができないからテキトーに入ってるだけ。
黒つけ麺830円、和歌山ラーメン730円。
学生時代からの友人NWKさんと久しぶりに飲みに行くことになった。
NWKさんは東海地方在住だが取引先はほとんど東京だから八王子にアパートを借りている。しかし、いろいろあって、このところの拠点は田舎のほうに移っているようだ。
彼の息子さんが今春より新宿の居酒屋でアルバイトをしているとのことで、仕事で上京のついでに様子見なのか、職場訪問かたがた仕事を入れたのか知らないが、「ちょっと新宿に飲みに行こうか」と声がかかったという次第。

ところが前日になって「明日息子バイト休みだそう」とLINEで連絡が来た。新宿の入ったことのない店で楽しみにしていたので拍子抜け。
で、いつもどおり立川ということに。

2人で飲むときはたいてい中間地点の立川になる。
お店はいつも「弁慶」。

5時半の待ち合わせでそのまま入って、店はまだすいている。
すぐに混みだすのはわかっているが、広い店内を独占状態で気分がいい。

ベテランおばちゃんが、すぐ横の配膳口の上に張ってある短冊や黒板を示して「このへんが今日のおすすめ」、テーブルに備えてあるメニュー表を見ようとすると「そっちはいつもある料理」と、貴重なご助言。
まず生ビール2杯と、メニュー表からお刺身3点盛りともつ煮込みをオーダー。助言する甲斐のないいい加減な客である。

注文は以下のとおり。
・お刺身3点盛り630円
・もつ煮込み400円
・クジラフライ380円
・みょうが天250円
・おひたし250円
・厚焼玉子200円
・生ビール(中)530円×2
・ボトル「それから」2500円
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
話すことはいつも同じようなもの。
若いころ住んでいたりした阿佐ヶ谷あたりの話、昔の共通のバイト先の人間関係、紀伊半島のクマ事情、ミョウガの食べ方、杉本健勇、クリスティアン・ヴィエリ…。
NWK氏はあまり酒を飲まないので、だいたい僕が飲んでいる。焼酎ボトルが少し残ったので持ち帰りとする。

〆のラーメンを求めてラーメンスクエアに。立川事情に詳しくないし夜遅いので手っ取り早く。
こういう機会でもなければ縁がなさそうなものにいろいろ接し、社会勉強のようなことだったりもする。

[DATA]
弁慶
東京都立川市曙町2-14-32
[Today's recommendation]

https://youtu.be/nS_k4E1vN_E
https://youtu.be/kui3egBkNWA



2017.09.13 極ジョー/東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 ラーメンスクエア
![]() | ![]() |
いつもどおりラーメンスクエアでシメのラーメン。
いつもどおりだが、いつもお店が違う。
というか、調べたりすることができないからテキトーに入ってるだけ。
黒つけ麺830円、和歌山ラーメン730円。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |