味変する絶品ワンタン 【広州市場新宿東口店】
2023.10.20
ちょっと古い話だが、GW真っただ中に医者にかかっている。
10年ほど前に胃カメラ送りになったときと同じ喉の症状。
「喉、痛いんですけど…」
「あ。。。そういう患者さん、検査しないわけにいかないんですね、いまどき」と、女医の先生。
「は…?」
呼ばれた看護師さんは短い指示を受けたのち、露払いのごとく待合ロビーをずんずん突っ切り正面玄関から外へと僕を誘導、そのままあれよあれよと駐車場脇のプレハブ小屋に収容されるハメに。
コロナ疑いとは、盲点だった😅
翌週より5類移行というタイミングで、ちょうどPCR検査を無料で受けられる最後の日だったとは、運がいいのか悪いのか。
もっとも、こっちはより深刻な状況を疑って病院に来ているわけで、コロナ陽性だったらどれほど気が楽か… とは、そのときの偽らざる心境。
同時に調べた抗原検査が陰性だったため1時間強で隔離を解かれ、再び診察室へ。
「血圧、高いですね」
「は…?」

その日の診断。
COVID-19感染疑いおよび高血圧疑い。
喉は?
センセー!?
以上、謎の前フリ終了。

今日も引き続き朝から自転車で遠出。
が、どこか調子が上がらない。
鈍い頭痛およびのぼせ感。
体調はどんどん悪くなり、猛烈に喉も渇いてきた。
引き返すタイミングを逸しズルズル新宿まで来てしまった感なきにしもあらずで、ウチ帰れるのか? オレ💦

とにかく水。
それは前から気になっていたラーメン屋さんで、腹も減っていたが、とにかく水(お冷)欲しさに入店したと言っても過言ではない ( ・Θ・;) アセアセ

しかしいつものようにグズグズ迷わなかったのが功を奏し、抜群のタイミングの入店となったもよう。
入ったときは「1階カウンター、地下テーブル、お好きな席へ」だったのが、次々お客が入ってきてあっという間に順番待ち状態に。
いつも混んでいるから、気になりつつもこれまで入ったことがなかったのである。

ワンタン麺専門店だが、何しろメニューのバリエーションが多くわかりづらい。
「いちばん普通なのはコレ?」と確認したうえで広州肉汁雲呑麺。塩かしょうゆかと聞かれ塩に。
こういうとき券売機だとどうにもならないので、口頭注文制で助かった。
細麺なので提供が早い。
パツッと歯切れ感のよい極細麺は日本のラーメンにはちょっとないタイプで、昔渋谷にあった「チャーリーハウス」を思い出した。

ワンタンの食べ方が書いてある。
レンゲに1個ずつとって卓上の調味料でいただくと。


ひと通り試してみたが、スープがあっさり系なので食べるラー油がいちばん変化が効いて面白いかも。
どんぶりいっぱいにワンタンが入っていてボリューム満点、コスパも抜群。
(有名店だけど)いいお店見つけた。

ただ、今日調子が悪かった理由を推察するに、こういう塩気の強い食べ物は少し控えたほうがいいのかも…。

[DATA]
広州市場新宿東口店
東京都新宿区新宿3-17-13
https://www.kosyuichiba.com/shop/shinjuku-higashi.html
[Today's recommendation]

https://youtu.be/X0nl3LY71Dk?si=X6qVsd0A9o7ss_Qa




ちょっと古い話だが、GW真っただ中に医者にかかっている。
10年ほど前に胃カメラ送りになったときと同じ喉の症状。
「喉、痛いんですけど…」
「あ。。。そういう患者さん、検査しないわけにいかないんですね、いまどき」と、女医の先生。
「は…?」
呼ばれた看護師さんは短い指示を受けたのち、露払いのごとく待合ロビーをずんずん突っ切り正面玄関から外へと僕を誘導、そのままあれよあれよと駐車場脇のプレハブ小屋に収容されるハメに。
コロナ疑いとは、盲点だった😅
翌週より5類移行というタイミングで、ちょうどPCR検査を無料で受けられる最後の日だったとは、運がいいのか悪いのか。
もっとも、こっちはより深刻な状況を疑って病院に来ているわけで、コロナ陽性だったらどれほど気が楽か… とは、そのときの偽らざる心境。
同時に調べた抗原検査が陰性だったため1時間強で隔離を解かれ、再び診察室へ。
「血圧、高いですね」
「は…?」

その日の診断。
COVID-19感染疑いおよび高血圧疑い。
喉は?
センセー!?
以上、謎の前フリ終了。

今日も引き続き朝から自転車で遠出。
が、どこか調子が上がらない。
鈍い頭痛およびのぼせ感。
体調はどんどん悪くなり、猛烈に喉も渇いてきた。
引き返すタイミングを逸しズルズル新宿まで来てしまった感なきにしもあらずで、ウチ帰れるのか? オレ💦

とにかく水。
それは前から気になっていたラーメン屋さんで、腹も減っていたが、とにかく水(お冷)欲しさに入店したと言っても過言ではない ( ・Θ・;) アセアセ

しかしいつものようにグズグズ迷わなかったのが功を奏し、抜群のタイミングの入店となったもよう。
入ったときは「1階カウンター、地下テーブル、お好きな席へ」だったのが、次々お客が入ってきてあっという間に順番待ち状態に。
いつも混んでいるから、気になりつつもこれまで入ったことがなかったのである。

ワンタン麺専門店だが、何しろメニューのバリエーションが多くわかりづらい。
「いちばん普通なのはコレ?」と確認したうえで広州肉汁雲呑麺。塩かしょうゆかと聞かれ塩に。
こういうとき券売機だとどうにもならないので、口頭注文制で助かった。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
細麺なので提供が早い。
パツッと歯切れ感のよい極細麺は日本のラーメンにはちょっとないタイプで、昔渋谷にあった「チャーリーハウス」を思い出した。

ワンタンの食べ方が書いてある。
レンゲに1個ずつとって卓上の調味料でいただくと。


ひと通り試してみたが、スープがあっさり系なので食べるラー油がいちばん変化が効いて面白いかも。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
どんぶりいっぱいにワンタンが入っていてボリューム満点、コスパも抜群。
(有名店だけど)いいお店見つけた。

ただ、今日調子が悪かった理由を推察するに、こういう塩気の強い食べ物は少し控えたほうがいいのかも…。

[DATA]
広州市場新宿東口店
東京都新宿区新宿3-17-13

[Today's recommendation]

https://youtu.be/X0nl3LY71Dk?si=X6qVsd0A9o7ss_Qa



