fc2ブログ

あのころ、とんこつラーメン 【江川亭 小金井本店】

2023.09.26

 東八道路の前原一丁目交差点は多磨霊園の石屋通りと府中運転免許試験場の代書屋通りが交差し、昭和カオスな異次元空間であったと想像されるが、そういったシゴトがすでに夢まぼろしのいにしえの…。
付随してニーズも高かったであろう飲食店の名残のごとく最近まで残っていた古くさいお店も同様に。

今年3月、最後のとりで的「ラーメン関口」が閉店(その後、移転復活)
とんかつ「巌窟王」は去年2月に店を閉め、その隣の「江川亭」はというと……
セ、セーフよぼのぼのちゃん! 💦


20230926 egawatei-11


「江川亭 小金井本店」は2017年、創業地より90m西の前原交番前交差点に移転・健在である。


20230926 egawatei-12


オールドウェーブなとんこつしょうゆラーメンは、いまどきのラーメン店に食指を動かされないオールドラーメンファンにとって貴重な存在といえよう。


20230926 egawatei-13


「江川亭」の創業は1979年といわれる。
いわゆる“江川事件”当時。


20230926 egawatei-14


店名が野球の江川卓氏に由来するというのは有名な話。
一番をめざすという心意気が込められたもので、少しあとの時代の吉祥寺「ぶぶか」と同様なネーミングセンスである。
いまならさだめし“Shoheiラーメン”といったところ。


20230926 egawatei-15


2000年前後にチェーン展開を開始し、東村山にも出店。
同じころ開店した「らあめん花月」とあわせ、当時いまより地位の高かったとんこつラーメンが一挙2店もできたというので東村山の“住みたい街”ランキングがグッと上がったんじゃないの? と大騒ぎになったとかならなかったとか。
まだ若く胃腸も丈夫だった僕らも、深夜に食べに行ったりしたものである😅


20230926 egawatei-1620230926 egawatei-17


東村山店はなぜかほとんど行かなくなり、実に久しぶりな「江川亭」は、初の本店。
角地の明るくきれいな店内。
移転してキャパも大きくなっているんだろうけど、いまどき珍しく券売機が導入されていない。


20230926 egawatei-18

20230926 egawatei-20

20230926 egawatei-19


注文は中華麺。
東村山店では昔からそれしか食べたことない。
たぶんこの先も、ずっと…。


20230926 egawatei-21


[DATA]
江川亭 小金井本店
東京都小金井市前原町5-9-11
https://www.egawatei.jp/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/h9d2ZeAvBgA?si=E-I0sVaL58yzo4CV



wachat230926.jpg


Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2