fc2ブログ

山肌に映える朱塗りの神社建築 【磯山弁財天】

2023.07.23

 名水百選 出流原弁天池には池の手前の弁財天駐車場というところから歩いて行った。
途中、右手の山腹に美しい神社建築を目にしていた。
磯山弁財天楼門である。


20230723 isoyamabenzaiten-10
湧水越しに望む磯山弁財天本殿


説明が前後したが、一帯は“磯山弁財天・出流原弁天池”と呼ばれる景勝地で、歴史的・信仰的中心が磯山弁財天。
唐沢山城を築城した藤原秀郷により948(天暦2)年に創建されたと伝えられる。


20230723 isoyamabenzaiten-11
『下野國安蘇郡 磯山辨財天眞景全圖』(尾花源内、明治32年)。上の写真のアングルに近い


楼門とともにまず目に入るのが、弁天池からの流れの際に建つ石像“白蛇弁天”。
磯山弁財天境内には、弁財天の化身または遣いとされる白蛇の像がたくさん据えられている。


20230723 isoyamabenzaiten-12

20230723 isoyamabenzaiten-13


風鈴飾りを抜けると朱塗りの楼門。
“磯山弁財天”で予測変換候補に出るように、『千と千尋の神隠し』の世界観が連想される美しい建物である。


20230723 isoyamabenzaiten-14

20230723 isoyamabenzaiten-16

20230723 isoyamabenzaiten-17

20230723 isoyamabenzaiten-18

20230723 isoyamabenzaiten-19


楼門の先の“磯山の大蛇”像の背後に垣間見えるのが本殿で、約130段の石段を上る。
水神である弁財天が高いところに祀ってあるのは珍しいという。

――磯山辨財天も昔は辨天池の小島に祀ってあったものを、霊泉の不変の恩恵に浴した出流川沿岸の住民で特に水車講農民等の信仰が厚く、感謝の総意により現在地に奉安したと言われています。 辨天様を山腹に安置しているのは当磯山辨財天だけです。磯山辨財天観光協会HPより)


20230723 isoyamabenzaiten-20
磯山の大蛇の左手にある弁財天像と風穴洞。風穴は石灰岩の浸食地形で、猛暑下にも地底の冷気が吹き出している

20230723 isoyamabenzaiten-21
右手に本殿へ続く石段

20230723 isoyamabenzaiten-22-2
朱塗りの鐘楼

20230723 isoyamabenzaiten-22
楼門を見下ろす


右手に鐘楼を見ながら石段を上ると、まもなく道が分岐する。
右はさらに上にある三峰神社へ向かう道、左の石段の先が本殿。
分岐点には銭洗い弁天や白蛇手水舎がある。


20230723 isoyamabenzaiten-23
銭洗い弁天

20230723 isoyamabenzaiten-24
手水所も白蛇の石像づくり


白蛇手水舎の手前を左に折れて石段を上る。


20230723 isoyamabenzaiten-25

20230723 isoyamabenzaiten-26

20230723 isoyamabenzaiten-27


本殿の建築様式は清水寺舞台と同じ懸造り(かけつくり)で、切り立った崖に建てる技法である。
釘を使わない昔の建築美を誇る。


20230723 isoyamabenzaiten-28

20230723 isoyamabenzaiten-29

20230723 isoyamabenzaiten-30


磯山弁財天本殿は佐野平野を一望する名勝。
眼下には絵のような風景が広がる。


20230723 isoyamabenzaiten-32


本殿山側にはもう一体の白蛇像“阿呍の大蛇”。
白蛇は金運・財運上昇のご利益があるとされる。

(つづく)


20230723 isoyamabenzaiten-33


[DATA]
磯山弁財天
栃木県佐野市出流原町1117
https://isoyamabenzaiten.com/index.html





[Today's recommendation]


https://youtu.be/yO1__rtgZ0k



wachat230723-66.jpg



20230723 isoyamabenzaiten-34
次号予告


Latest Articles
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
終わりなき? 【大阪王将 小平駅前店】 Sep 15, 2023
無性に食べたくなる 【◯つばき食堂】 Sep 14, 2023
夢まぼろしの… 【来々軒】 Sep 13, 2023
門前復活プロジェクト? 【箭弓稲荷神社】 Sep 11, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2