fc2ブログ

市内最奥? の定食屋さん 【ごはん家さくら木】

2017.06.30

 西武新宿線久米川駅北口。最近、大々的な改良工事が終わった新青梅街道の栄町一丁目交差点のチョイ東を空堀川方面に下る道。川を越えて3本目の路地というか隙間というか。とにかく非常に奥まった場所にある「ごはん家さくら木」。

説明はしづらいが、赤地にでっかい白抜き文字の軒先テントがよく目立つので、この店を探している人なら左側を気にしながら歩いていればまず見落とすことはない。
だが何の目的もなく歩いている人にはほぼ見つかることはない。仮に見つけたとしても、入ろうと思う人はたぶんそう多くない。


gohanya-sakuragi37.jpg


一帯は都営東村山本町アパートを擁する団地商店街にして衰退商店街である。
すし屋が3軒残っていることからも往時はにぎわったであろうことは想像できるが、いまはだいぶくたびれている。


gohanya-sakuragi36.jpg


以前、この路地に焼き鳥屋があってテイクアウトで何度か利用していたが、こんなところに定食屋があった記憶はないから、さくら木は建物こそ年季が入っているがそんなに古い店じゃないような気がする。
まあ、あんまり奥まっていて焼き鳥買うのにもおっかなびっくりで、周りが見えていなかっただけかもしれないが。


gohanya-sakuragi35.jpg


1時すぎの来店で、ほかにお客さんはおばあさん1人。
店員さんは40~50代の女性1人。この時間帯はこのおねえさんが1人で切り盛りしているもよう。
約1年前に入ったときは母親らしき高齢女性がホールを担当していて、超スローペースの配膳に、あれじゃオレの豚カツ冷めちゃうな… とハラハラしながら見ていたが、案の定冷めちゃってたなぁ。


gohanya-sakuragi40.jpggohanya-sakuragi41.jpg


鳥唐揚定食780円(私)とフライ定食790円(妻)。
フライ定食は、野菜コロッケ、メンチカツ、カニクリームコロッケ、アジフライ、いかフライ、白身魚フライから3品選ぶという、ランチタイム限定のお得なセットだ。かーちゃんはメンチ、カニ、いかをチョイス。


gohanya-sakuragi32.jpg


先のおばあさんが大ぶりのアジフライにかぶりついている。よく見るとご飯茶わんが見当たらないのでフライ単品のようだ。よくよく見ると、氷とこげ茶色の液体が入った大きめのジョッキ。もしやあれはウーロンハイと称する飲み物では…?


gohanya-sakuragi31.jpg


唐揚はややクリスピーな食感で、かなり好みの揚がり具合。けっこうニンニクが効いていて、レモンをたっぷり搾れば大いに食欲をそそる。
冷ややっこの薬味はショウガ、ミョウガと季節感があって好ましく、ダイコン、キュウリ、ニンジンのぬか漬けも味がよい。そういう目立たないところでのちょっとした配慮が料理やお店の印象を左右するように思う。


gohanya-sakuragi33.jpg


フライはどれも大ぶりで、2人でいろいろシェアして食べて、けっこうおなかいっぱいになる。
食後のデザートはメロン。


gohanya-sakuragi34.jpg


このあたりの店の客層はどこも、たしかに団地住民とみられる高齢者も少なくないが、東村山市役所に近いことからお堅い勤め人風がかなり多い。
そういう人たちは、ひっそりとした店にこっそりと入っていく。その様子はまるで、よそ者に知られてはならじ、と示し合わせているかのようだ。市役所職員は市民に広報することなく自分たちでいい店を独占しようとしてるってことはないだろうな。


gohanya-sakuragi39.jpg


[DATA]
ごはん家さくら木
東京都東村山市本町4-12-49





[Today's recommendation]

chat170630-22.jpg




https://youtu.be/mQBkpjTCXqs


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2