fc2ブログ

白いパンと手づくりジャム 【ブーランジェリーノブ 秋津本店】

2023.06.14

 朝、出勤前にバタバタ準備しながら「もし出られたら白いパン買っておいて」と相方。
白いパン…?

前記事にちらっと「ベリーを摘んだ」書いているが、正確にはベリーでなくチェリーで、庭のニワウメ(チャイナチェリー)が枝も折れんばかりたわわに実を付けており、仕事の様子と空模様を見つつ摘み取り作業をした。
摘んだ実は夜のうちにジャムにした。
そのジャムを食べるのにパンが要ると。


20230614 boulangerienobu-11


もとよりパンを買いに行くつもりだったが、バゲットみたいなのしか頭になかったので、白いパンってなに…? となった。
いわゆるハイジの白パン的なフワフワなパンを好んで食べることはないし。
「あ、いいんだよ。バゲットで」と相方。


20230614 boulangerienobu-26


半月ほど前にもジャムをつくっており(ジューンベリー)、そのときたまたまあったライ麦パンに塗って食べたらいまひとつで、それはライ麦パンの酸味がベリーの香りのじゃまになるからじゃないか… という推論。
それでライ麦パンでなく普通に小麦のパンという意味の“白いパン”だったらしい。
なるほど。

ハイジの白パンというものもお話の中ではライ麦パンの黒に対して小麦パンの白ということらしいので、ハード系でも全粒粉でも小麦であれば、白いパンで表現に誤りはない。


20230614 boulangerienobu-13


仕事がはかどらず、結局夕方まで出られなかった。
ということで近場のパン屋さんへ。


20230614 boulangerienobu-14


ハード系で最初に思い付くのが秋津の「ブーランジェリーノブ」。
以前はそれこそ普段使いというくらいだったが、実に久しぶり… というか、移転後に入るのは初めて。
向かいの路地奥から現店舗に移転したのは、調べてみると2017年のことで、こちらは知らないお店と言っても過言ではない。


20230614 boulangerienobu-1520230614 boulangerienobu-1620230614 boulangerienobu-17


そういえばここ数年ちゃんとしたパンを食べていない気がするが、聞いてみると、僕の昼ごはんの小麦率が高そうなので(もっぱらラーメン)、自宅ではグルテン系を控えるようにしているという。
そ、そうかな…? (〃 ̄ω ̄〃ゞ ムゥ…


20230614 boulangerienobu-19
バゲット260円

20230614 boulangerienobu-18-2
ベーコンエピ220円、あんフランス200円


夕方なので品薄なのかもしれないが、それでもワクワク感いっぱいな街のパン屋さん。
バゲットはかろうじて1本。
ほかに晩ごはん用のベーコンエピと明日のコーヒーのアテにあんフランス。


20230614 boulangerienobu-25


お支払いのときにいただいたスタンプカードに見覚えがある。
期限なしとのことで、探せば10年前ぐらいのやつ出てくるかも(笑)。
変わったのはカードに店舗一覧が載っていることで、秋津本店のほかに3店舗展開しているようだ。


20230614 boulangerienobu-21

20230614 boulangerienobu-22
手前がチャイナチェリージャム、奥がジューンベリージャム


原材料、製法にこだわった“子どもに安心・安全、おいしいのために始めた”というこちらのパン屋さん。
小麦の香り・うま味の引き出されたパンは、シンプルなだけに手づくりジャムとも好相性。


20230614 boulangerienobu-23

20230614 boulangerienobu-24


パンのある食卓の幸せ感を思い出し、またスタンプカードが使えるくらい買いに行きたいと思いました。


20230614 boulangerienobu-20


[DATA]
ブーランジェリーノブ 秋津本店
東京都東村山市秋津町5-8-27
http://www.tomcare.com/nobu/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/Yam5uK6e-bQ



wachat230614-2.jpg


Latest Articles
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
終わりなき? 【大阪王将 小平駅前店】 Sep 15, 2023
無性に食べたくなる 【◯つばき食堂】 Sep 14, 2023
夢まぼろしの… 【来々軒】 Sep 13, 2023
門前復活プロジェクト? 【箭弓稲荷神社】 Sep 11, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2