ポストコロナのカオス 【昇龍】
2023.05.18
前記事の続きで、昼ごはん編。
上野の街は昼めしを食べるのに事欠かないが、お店も客も、外国人も日本人もみなパワフルで、気おされるように町外れへとはじき飛ばされるのが常である。
なので、あらかじめ店を決めてきた。

上野の“龍”
決めてきたといっても、上野で知っている店といったらアメ横「昇龍」くらい。
まあ、さっき博物館で竜(恐竜・魚竜・翼竜)をたくさん見てきたことだし、竜=龍つながりでちょうどいいか。

「昇龍」といえば、バカでか餃子。
昔、帰省するのにお土産に買っていったことがあるが、人を驚かしたりすることの好きなワタクシ的に格好のネタだったのかも。
しかし自宅用に生餃子を買ってきても、(デカすぎて)上手に焼けたためしがなく、お土産にもらっても持て余すシロモノだったりする。

10年ほど前に持ち帰りで買ったのを覚えているが、お店で食べるとなると30年かそれ以上ぶり。

1階はカウンター4~5席の激セマ&常連飲み客専用の様相で、2階メインな感じ。
2階は4人テーブル2脚およびカウンター10数席。

注文は、ラーメン、チャーハンと、店内のみメニューのギョーザ6個。

ラーメンもチャーハンも特に変わったところのないごく普通のラーメンとチャーハンだが、それがいまの時代、ありそうでなさそうな特筆すべきポイントかもなぁ… と思いました。


懐かしテイストいっぱい。
雰囲気とか漠然たるものじゃなく、風味が懐かしい。
B級感満点のハムチャーハンが懐かしい ♪(* ̄∇ ̄)/



さて、ギョーザ。

デカいのは織り込み済みのつもりでも、「こんなデカかった…?」と目をみはるデカさ。
皿からはみ出してるし、箸で持ち上げると指つりそうになるし…(笑)。

4個にすればよかったかも…。
というのも、ラーメンはともかくチャーハンの量がものすごいのである。
久々の食べすぎ案件に ( ̄- ̄;) ムゥ…

お店を出ると、路上昼飲みの人々にすっかり取り囲まれているのであった。
コロナ前の活気が戻ってきた… という報道をよく耳にするが、コロナ前よりぜんぜん盛り上がってるんじゃないかな、これ。

[DATA]
昇龍
東京都台東区上野6-10-14
[Today's recommendation]

https://youtu.be/cr1E-n7jk-k




上野の“龍”=魚竜
前記事の続きで、昼ごはん編。
上野の街は昼めしを食べるのに事欠かないが、お店も客も、外国人も日本人もみなパワフルで、気おされるように町外れへとはじき飛ばされるのが常である。
なので、あらかじめ店を決めてきた。

上野の“龍”
決めてきたといっても、上野で知っている店といったらアメ横「昇龍」くらい。
まあ、さっき博物館で竜(恐竜・魚竜・翼竜)をたくさん見てきたことだし、竜=龍つながりでちょうどいいか。

「昇龍」といえば、バカでか餃子。
昔、帰省するのにお土産に買っていったことがあるが、人を驚かしたりすることの好きなワタクシ的に格好のネタだったのかも。
しかし自宅用に生餃子を買ってきても、(デカすぎて)上手に焼けたためしがなく、お土産にもらっても持て余すシロモノだったりする。

10年ほど前に持ち帰りで買ったのを覚えているが、お店で食べるとなると30年かそれ以上ぶり。

1階はカウンター4~5席の激セマ&常連飲み客専用の様相で、2階メインな感じ。
2階は4人テーブル2脚およびカウンター10数席。

注文は、ラーメン、チャーハンと、店内のみメニューのギョーザ6個。

ラーメンもチャーハンも特に変わったところのないごく普通のラーメンとチャーハンだが、それがいまの時代、ありそうでなさそうな特筆すべきポイントかもなぁ… と思いました。


懐かしテイストいっぱい。
雰囲気とか漠然たるものじゃなく、風味が懐かしい。
B級感満点のハムチャーハンが懐かしい ♪(* ̄∇ ̄)/



さて、ギョーザ。

デカいのは織り込み済みのつもりでも、「こんなデカかった…?」と目をみはるデカさ。
皿からはみ出してるし、箸で持ち上げると指つりそうになるし…(笑)。

4個にすればよかったかも…。
というのも、ラーメンはともかくチャーハンの量がものすごいのである。
久々の食べすぎ案件に ( ̄- ̄;) ムゥ…

お店を出ると、路上昼飲みの人々にすっかり取り囲まれているのであった。
コロナ前の活気が戻ってきた… という報道をよく耳にするが、コロナ前よりぜんぜん盛り上がってるんじゃないかな、これ。

[DATA]
昇龍
東京都台東区上野6-10-14
[Today's recommendation]

https://youtu.be/cr1E-n7jk-k




上野の“龍”=魚竜