fc2ブログ

昭和ノスタルジックな… 【大むら】

2023.05.04

 コロナ禍も落ち着いてきたせっかくのGW 、泊りがけで出かけたいところだが、乗り遅れというか、朝起きてその日の行動を決めるような生活スタイルの人間にコロナ前を上回る人出が予想されるGWに宿がとれるはずがない。
5/3の越生は前もって決めてあったが、以降まったくの白紙である。

昨日は山だったので、今日は街歩き。
2020年8月に閉園した「としまえん」跡地に公園がオープンしたというので行ってみることに。

としまえん跡地は2つの施設として再開発整備中で、その一つ「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(6/16開業予定)が話題だが、もう一方の「東京都立練馬城址公園」の一部が5月1日に先行オープン。


20230504 ohmura-10


西武新宿線の鷺ノ宮駅から西武池袋線の練馬駅経由というざっくりしたコース設定で歩く。
今回オープンしたのは“花のふれあいゾーン”を中心としたエリア。
まあ、フツウの都市公園だ。
若いファミリー層がほとんどで、わしら層はおよびでなさそうなのでただ通過しただけだが、歩くことが目的なのでそのへんはどうでもよい。


20230504 ohmura-11


帰りは新宿線の下井草から乗るとして、途中、池袋線の中村橋あたりで昼ごはんにしようか。
中村橋は飲食店が多くなく、練馬駅に戻ればよかったかな… と思いかけたところ、街蕎麦(街のおそば屋さん)出現。


20230504 ohmura-12


そば屋というか、外観や屋号はそば屋だが、看板は“おそば・丼物・中華・焼肉”だったり、“うどん・そば・餃子・ラーメン”だったり。
うん、いいぞいいぞ。


20230504 ohmura-13


街蕎麦とは、いわゆる“のれん会系”を主にそう呼んでいる。
「大むら」の屋号は食べログで検索すると都内で40数軒(「大村庵」を含めず)
こちらのように大衆食堂化しているお店が多いのも街蕎麦の特徴といえよう。


20230504 ohmura-14


11時45分で先客は1組2人だが、僕らのあと次々お客が来る。
客層は幅広いが、多くは地元常連っぽい。
お店は年配のご夫婦? で切り盛りされているようで、おかあさんが調理、おとうさんがホールの接客係。


20230504 ohmura-15


注文は、天ざるとチャーハン。


20230504 ohmura-16


チャーハンと五目中華で迷い、ならばその2品にすればいいんでは? と思われるかもしれないが、一応そば屋なので1品はそばを頼まないと申し訳ないような。
が、後客でそば頼んだ人は1人もいなかったという ( ̄. ̄;) ンー


20230504 ohmura-17


天ざるの天ぷらは、エビ、新タマネギ、サツマイモ、シシトウ、昆布とゴボウのかき揚げ。


20230504 ohmura-20


エビは差し渡し天ぷら盛り合わせの上端から下端までというサイズで、大海老と言っても過言ではない… かも。
かき揚げが香ばしくおいしい。


20230504 ohmura-18


そばは更科系のような白いそば。なかなかの盛りである。


20230504 ohmura-21


チャーハンは街中華的懐かしテイスト。
というか、個人的に子どものころ街中華メニューはラーメンでもチャーハンでも冷やし中華でも、全部そば屋の店屋物だったので、昭和ノスタルジックな街蕎麦テイスト… のほうが正確かも。


20230504 ohmura-22


2品合わせて1500円と、お値段も昭和的。
おとうさんの接客もとても温かく、ほっこりした気持ちでお店をあとにしたのだった。


20230504 ohmura-23


[DATA]
大むら
東京都練馬区中村北4-3-1





[Today's recommendation]


https://youtu.be/D_P-v1BVQn8



wachat230504.jpg


Latest Articles
多摩八座の筆頭の 【阿伎留神社】 Dec 04, 2023
身体不調とタンメンと 【チャイニーズレストラン 一番】 Dec 02, 2023
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2