fc2ブログ

お空にいちばん近い❢ 【レストラン とちの実】

2023.04.09

 前記事に書いたように「檜原都民の森 森林館」は展示棟・研修棟2棟からなり、研修棟1階にレストランがある。
施設食堂好きとしては捨て置けないものがある。
しかもこちら、ただの施設食堂ではない。

――東京でお空にいちばん近いレストラン


20230409 shinrinkan-61


“空に近いレストラン”で検索すると、ヒットするのはだいたい高層ビル。いわゆるスカイラウンジ、スカイレストランのたぐいである。
それらは空に近いといっても、せいぜいがところブルジュ・ハリファの「アトモスフィア」の地上442m。
それに対しこちら「レストラン とちの実」の標高1043m。

条件設定をちょこっと間違えるだけで、東京で一番どころか世界一をも軽く凌駕(笑)。


20230409 restau-tochinomi-11


山の施設食堂らしく、そば・うどんおよび喫茶メニューが中心。


20230409 restau-tochinomi-12


三頭山山頂で昼ごはんを食べているので、あんみつくらいにしようかと思ったが、品書きを見ているうちにハラが減ってきた。
食べたといっても、チキンラーメン作戦不発につき、カレーパン1個と焼きそば半パックだけ。
キツい山下りのあと、ハラが減っても不思議はない。


20230409 restau-tochinomi-13


ということで、僕は山菜そばに。
もう1品は味噌田楽。


20230409 restau-tochinomi-14


券売機で食券を買って注文カウンターで渡し、番号札をもらって席で待つ… というシステム。


20230409 restau-tochinomi-15


いちおう展望レストランなので窓際のカウンターが一等席で、そこから埋まっていく感じ。
はじめ空きがなかったが、途中で1ブロック(2席)空いたので移動。


20230409 restau-tochinomi-16


施設食堂というと立ち食いそば的ファストフードを予想するが、こちらはちゃんと作っているのか、段取りがよろしくないのか、やたら時間がかかる。
たしかに注文のとき、時間がかかると言われた。
提供までに12分ほど。


20230409 restau-tochinomi-17


そばはファストフード=立ち食いそば的なものを想定しているわけだが、かなりちゃんとしている。


20230409 restau-tochinomi-18
山菜そば(ネギ抜き)


細めの平打ちで、不ぞろい感もあって手打ち風。
温そばにしてはしっかりしたコシ。
つゆを少しがんばれば、かなりおいしいそばになるかも。


20230409 restau-tochinomi-19


朝、下の駐車場の「売店 とちの実」に寄ったとき、帰りにこんにゃく買おうか… となっていた。
味噌田楽は試食みたいなもの。
なんというか水分含量の低い、スーパーでは買えないしっかりかみ応えのあるこんにゃく。


20230409 restau-tochinomi-20


山頂まで登って下りて、食べて、まだ14時半と余裕である。
「こうなったら奥多摩三山制覇するしかないね」
と言う人がいる。


20230409 restau-tochinomi-21


宿題をこなしているつもりが、また新たな宿題を呼ぶ。

檜原都民の森編おしまい)


20230409 restau-tochinomi-22


[DATA]
レストラン とちの実
東京都西多摩郡檜原村数馬7146
https://www.hinohara-mori.jp/content/sisetu.html





[Today's recommendation]


https://youtu.be/xx0cWb6H6TY



wachat230409-66.jpg



20230409 restau-tochinomi-23


Latest Articles
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
北斗信仰をめぐる ――平将門北斗七星めぐり Nov 17, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2