fc2ブログ

久々のアウトドアごはんは…!? 【とちの実】

2023.04.09

 前記事末尾にも張っているが、富士山があまりにもきれいで、もうしばらく余韻に浸っていたい。


20230409 tochinomi-11


「これまで見た中でいちばんかも…」
「神が宿るって意味、わかる気がするわ…」
等々、周囲の声。


20230409 tochinomi-12


時刻はちょうど12時。
過去30年最大負荷くらいの運動をしているので、もちろん腹が減っている。


20230409 tochinomi-13
富士山とは反対の雲取・鷹の巣方面を眺めながらの昼ごはん


三頭山山頂はかなり混み合っているが、なんとか粘ってベンチを確保。
昼ごはんタイム。

ここで2時間ほどさかのぼる――


20230409 tochinomi-14


「檜原都民の森」駐車場横の売店「とちの実」。
前々から調べて存在は知っていた。


20230409 tochinomi-15


思っていたより食べ物が充実している。
そば、うどん、カレー、おにぎりといった軽食イートインメニュー。
持ち帰りでは、だんご、あんころ餅、いそべ餅、カレーパン、焼きそば、甘酒、ソフトクリーム…。
お土産もいろいろ。


20230409 tochinomi-17

20230409 tochinomi-18

20230409 tochinomi-19

20230409 tochinomi-20


お土産は帰りに買うとして、山登りの前に昼ごはんを調達。


20230409 tochinomi-21

20230409 tochinomi-22


事前に調べてあった一番人気のカレーパンを2個、焼きそばを1パック。
焼きそばは予定外で、割り箸が入用だったから。


20230409 tochinomi-23


実は三頭山ではやってみたいことがあった。
前に来たのが30年近く前で、そのころ山に行けば必ずお湯を沸かしてチキンラーメンを食べていた。事情があってそういうことをしなくなってずいぶんたつが、三頭山で食べたチキンラーメンが特に印象に残っている。


20230409 tochinomi-24
1994年4月14日


朝、出かける前に思い付きでバーナーやコッヘルをリュックに突っ込んで、途中のコンビニでチキンラーメンを1袋調達してきた。
ところが箸までは思いが及ばなかった… と。


20230409 tochinomi-25


ということで、ラーメン、焼きそば、カレーパンの充実の昼ごはん。
のはずだったが…。

バーナーとボンベを接続させると、バーナーのどこかからシュー! と。
ガス漏れである。
20年近く使っていないかもしれないから、ガタがきていても不思議はないのかな…。

チキンラーメン断念! 残念!!
焼きそば買っておいてよかった σ(^_^;)


20230409 tochinomi-26

20230409 tochinomi-27


そういった事情が心理面に影響を及ぼしたのかどうか、この焼きそば、うまいのなんの(笑)。
人生ベストスリー焼きそば。
カレーパンもね❣


20230409 tochinomi-2820230409 tochinomi-29


シングルバーナーは家にもう1基あるはずで、それもチェックしておかないとなぁ…

(つづく)


20230409 tochinomi-30


[DATA]
とちの実
東京都西多摩郡檜原村数馬7146
https://hinohara-kankou.jp/spot/tochinomi/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/KfdwgXSdcMw



wachat230409-22.jpg



20230409 shinrinkan-12-2
次号予告


Latest Articles
ラーメンと幸せの距離感 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2