fc2ブログ

昭和のドライブイン的な 【いしだ】

2023.03.20

 前記事の続きで、昼ごはん。
現在地「さいたま緑の森博物館」からの流れで狭山丘陵北麓エリア(所沢市堀之内・糀谷・林、入間市宮寺・上藤沢)
狭山丘陵に近い県道179号所沢青梅線沿いに飲食店はほとんどないので、1本北の県道8号川越入間線まで行くことが多い。
沿線には「みのり食堂」「ゆで太郎 入間宮寺店」「山田うどん食堂 所沢林店」


20230320 ishidashokudo-11


残る一つの「食事処 いしだ」。
昔のドライブインがそのままくたびれていまに至る… みたいな風貌が、すごくよい。


20230320 ishidashokudo-12

20230320 ishidashokudo-13


実は人気店らしく、11時半でけっこう埋まっていて、1席空いていたカウンターに通される。


20230320 ishidashokudo-14


注文はラーメン+ミニカレー。

「ラーメンは大盛りにできますが」
「えーと… 普通でいいです」


20230320 ishidashokudo-16

20230320 ishidashokudo-17


客層はこのエリアのほかのお店共通で、つまり現場系。
自分的にはおよびでない感いっぱい。


20230320 ishidashokudo-15


ラーメン+ミニカレー来る。
小どんぶりくらいと思っていたミニカレー、普通サイズにしか見えない。


20230320 ishidashokudo-19


「これで、ミニ…?」と、お店のおかあさんに聞いてしまった。


20230320 ishidashokudo-21


「はい。多いですね(笑)」とおかあさん。「これでミニ… いや、半ですね」
注文のとき僕が言い間違えたらしい。
半とも思えない量だが。


20230320 ishidashokudo-20


ラーメンは、昔のファミレス的な。
懐かしいといえば懐かしい。
カレーはまさに、おうちの甘いカレー。
具はタマネギのみごろごろ。


20230320 ishidashokudo-18


あとで品書きを見返してみると、揚げ物系あたりが気になるかな。
飲食店が少ないエリアだけに、貴重な存在である。


20230320 ishidashokudo-22


[DATA]
いしだ
埼玉県入間市上藤沢959-7
https://www.instagram.com/koujiyahachimangu/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/6ElCpHuiWkA



wachat230320-22.jpg



20230320 ishidashokudo-23
「さやま花多来里の郷」(瑞穂町)


Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2