アジア的カオスな 【博多天神 新宿東口店】
2023.03.04
自転車で新宿へ。
特に用事があるわけではないが、来週どう考えても忙しいので、運動のために。
直線距離で22.5km。
自転車のこぎだめ(笑)。

いつものように西武新宿駅前の駐輪機に自転車を止め、JR駅のほうに向かう途中、ラーメン屋さんに引っかかった。
時刻はちょうど12時で、めちゃめちゃ腹が減っていた。

東口の昔さんざん入ったアサヒビアホールのあたりがすごいことになっているらしい。
それを見に行こうと思っていたが、ラーメンとなった時点でその件はきれいさっぱり飛んでいたという。
高齢者あるある ( ̄  ̄;) ンー…

「博多天神」も昔よく食べたなぁ。
どれくらい食べたかというと、体形が変わるくらい(こちらを参照ください)。

しかし、いつもの「一番街通り店」はいつの間にか閉店してしまっていた。
さらに昔、出入りの会社に近く、よく入っていた「新宿西口店」もなくなっていた。
博多天神はいまや新宿に2店しか残っていないらしい。

注文はラーメン600円。

2~3年前まで500円をキープしていたと思うが、さすがにこの情勢では…。
とはいえ、いまどきない価格設定である。
それで替え玉1ヶ無料。

博多ラーメン=ファストフードというのが僕の認識で、特にこのテの資本系? にはそれを強く感じる。
つまり立ち食いそばと同列に位置づけていたわけだが、たとえば最近新宿で食べた立ち食いそばと比べて味も値段も断然こっちが優れており、認識を改めなければと思っている。

トッピングは、チャーシュー、キクラゲ、ノリ、ネギ。
博多系特有のカスタマイズアイテムは、辛子高菜、紅ショウガ、おろしニンニク、白ゴマ。


1杯目はそのまま食べ↑↑、替え玉後、フルでトッピング↓↓



ファストフードというか、博多ということであれば屋台的というのかな。
アジア的カオスが漂う。
あ、そうそう、アサヒの跡地…!!

[DATA]
博多天神 新宿東口店
東京都新宿区新宿2-6-2
http://hakatatenjin.g2.xrea.com/
[Today's recommendation]

https://youtu.be/Saoj9EwupAM


自転車で新宿へ。
特に用事があるわけではないが、来週どう考えても忙しいので、運動のために。
直線距離で22.5km。
自転車のこぎだめ(笑)。

いつものように西武新宿駅前の駐輪機に自転車を止め、JR駅のほうに向かう途中、ラーメン屋さんに引っかかった。
時刻はちょうど12時で、めちゃめちゃ腹が減っていた。

東口の昔さんざん入ったアサヒビアホールのあたりがすごいことになっているらしい。
それを見に行こうと思っていたが、ラーメンとなった時点でその件はきれいさっぱり飛んでいたという。
高齢者あるある ( ̄  ̄;) ンー…

「博多天神」も昔よく食べたなぁ。
どれくらい食べたかというと、体形が変わるくらい(こちらを参照ください)。

しかし、いつもの「一番街通り店」はいつの間にか閉店してしまっていた。
さらに昔、出入りの会社に近く、よく入っていた「新宿西口店」もなくなっていた。
博多天神はいまや新宿に2店しか残っていないらしい。

注文はラーメン600円。

2~3年前まで500円をキープしていたと思うが、さすがにこの情勢では…。
とはいえ、いまどきない価格設定である。
それで替え玉1ヶ無料。

博多ラーメン=ファストフードというのが僕の認識で、特にこのテの資本系? にはそれを強く感じる。
つまり立ち食いそばと同列に位置づけていたわけだが、たとえば最近新宿で食べた立ち食いそばと比べて味も値段も断然こっちが優れており、認識を改めなければと思っている。

トッピングは、チャーシュー、キクラゲ、ノリ、ネギ。
博多系特有のカスタマイズアイテムは、辛子高菜、紅ショウガ、おろしニンニク、白ゴマ。


1杯目はそのまま食べ↑↑、替え玉後、フルでトッピング↓↓



ファストフードというか、博多ということであれば屋台的というのかな。
アジア的カオスが漂う。
あ、そうそう、アサヒの跡地…!!

[DATA]
博多天神 新宿東口店
東京都新宿区新宿2-6-2

[Today's recommendation]

https://youtu.be/Saoj9EwupAM

