fc2ブログ

荻窪ラーメン源流型 【中華そば 丸福 荻窪本店】

2023.02.23

 吉祥寺に買い物の用事があり、食べ物なので持ち歩くわけにもいかないし帰りしな寄ることにして、少し自転車で足を延ばすことに。

11時すぎ、四面道の北で環八通りを越えたところで、いいこと思い付いた。
いまなら酒まんじゅう買えるかも…。

酒まんじゅうとは、荻窪名物「高橋の酒まんじゅう」の酒まんじゅう。
午前中には売り切れ必至の逸品だが、11時すぎならまだ残っているに違いない。

お店に着いたのが11:10。
“本日終了”の札。


20230225 marufuku-28-2


うーむ、恐るべし、荻窪名物。
まんじゅうがダメならラーメンがあるさ。
いつもは行列の人気店でもこの時間なら…


20230225 marufuku-12
ガーン!! ( ̄▽ ̄;) ガーン


というのはフェイントで、真の目的はその先の横丁。
荻窪北口駅前通商店街の「丸福」は、かつて一時代を画した荻窪ラーメンの一角をなす。


20230225 marufuku-13
荻窪北口駅前通商店街の青梅街道側入り口

20230225 marufuku-14
有名な「邪宗門」も同じアーケード内

20230225 marufuku-15
「中華そば 丸福 荻窪本店」


“荻窪の丸福”といえば泣く子も黙る… とわれわれ世代は刷り込まれているが、日本一とまでうたわれたあの丸福とこちらの丸福はビミョーに異なる。
2005年に閉店したあの丸福や西荻の丸福のおおもとが、こちら現存の丸福である。


20230225 marufuku-16


そのへんの事情は「丸福 西荻店」の記事を参照いただきたい。
さらに“あの丸福”の2005年閉店後を追跡したこちらの記事もお読みいただければ。


20230225 marufuku-17


L字カウンター10席足らずの小さいお店。
客層はほぼ年配男性で、僕なんか若者の部類だ。


20230225 marufuku-18-2


注文は玉子そば。
丸福といえば… と刷り込まれている。
周りの注文も、ほとんどそれ。


20230225 marufuku-19


スープをひと口すすってわかる、個性的というか極め付きというか、そんなしょうゆラーメン。
実はこちらに入るのは初めてだが、それとわかるのは西荻店の記憶から。
西荻店の説明書きによれば、千葉県「入正醤油」の超特選しょうゆ使用。
それがこの高貴ともいえる芳香のもとらしい。


20230225 marufuku-2120230225 marufuku-22


玉子そばとは、まあ味玉ラーメンだ。
硬ゆでの味玉がしっくりくるのが、わしら世代。
西荻店と違ってひき肉はのっていない。


20230225 marufuku-23


麺の量は多くない。
客の年齢層が高いこともあってか。
しかし、じいさん連中の多くは「大盛り」と頼む。
老いも若きも食べすぎな波が、こんなお店にまで… (; ̄。 ̄A


20230225 marufuku-24


青梅街道沿いに「丸福」、その背中合わせの駅前に「丸信」という時代に思いを致しつつすする、究極の一杯。


20230225 marufuku-25


[DATA]
中華そば 丸福 荻窪本店
東京都杉並区上荻1-6-1





[Today's recommendation]


https://youtu.be/QDVKurl_d4g



wachat230225-11.jpg


Latest Articles
あのころ、とんこつラーメン 【江川亭 小金井本店】 Oct 03, 2023
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2