fc2ブログ

トリップ感覚が味わえる本格中華 【隠厨 中国菜館】

2023.02.11

 前日は大雪警報も出て仕事の息抜きにときどき雪かきをしていたが、途中で雨に変わって朝起きれば雪はほとんど残っておらず、雪かきしなくてもよかったかなぁ… と。
たまの雪降りにハイになってがんばっちゃって、同じようにモヤモヤしてるおとうさんのなんと多いことか。


20230211 inchu-11
東村山中央公園


降雪どころか普通に散歩できそうなので、東村山中央公園まで行ってみる。
買い物がてら、久米川駅周辺で昼ごはん。


20230211 inchu-12


気になっていた中華料理店「隠厨」へ。


20230211 inchu-13


さくら通りの「餃子の満洲」2階。
以前「中華料理 味源」が入っていた物件である。
入れ替わりなのか店名(業態)変更なのかわからないが、前のお店が好印象だったのでそのままの感覚で入りやすいというのはある。


20230211 inchu-14

20230211 inchu-1620230211 inchu-1720230211 inchu-1820230211 inchu-19

20230211 inchu-15


入ってみると、天井からつるされたランプシェードや壁の大きな絵に見覚えがある。
つまり前のお店のままな感じで、やはり業態替えなのかな…?


20230211 inchu-21


広くゆったりした空間で、すっきりして落ち着いた雰囲気が漂う。
2階で採光が絶妙というのも好印象の理由ではないかと思っている。


20230211 inchu-20


ランチセットから、土鍋マーボー豆腐と四川タンタン麺を注文。


20230211 inchu-22


「マーボー豆腐はランチになってますからお安いです」とおねえさん。
いや、そもそもランチメニューから頼んでるつもりだが… と思ってしまうが、レギュラーのランチメニューのうちさらにお得な本日のランチという意味。
階段下の置き看板がそれで、1000円→880円とお安いです♪ ということのようだ。

この手のお店はそうういうのがわかりにくいのだ、感覚的に (;^_^A


20230211 inchu-23


タンタン麺はご飯付きのセット。
しかも、「おかわり自由です♪」


20230211 inchu-24


練りごまをたっぷり使ったようなコクのあるスープに、落花生の風味も感じる。
花椒や唐辛子だけでない甘味や酸味… 複雑な本格中華の香りがたまらない。


20230211 inchu-25


これはご飯がススム。
麺なのに、すすむススム❢


20230211 inchu-26


土鍋マーボー豆腐は、辛くて熱々のが土鍋にたっぷり。
香ばしい唐辛子の香りやら干しエビ? のうま味やら、こちらもかなり深い味わい。


20230211 inchu-27


溶き卵の入ったコーンスープの甘さが、麻婆豆腐の刺激を緩和してくれる。


20230211 inchu-28


麻婆豆腐もタンタン麺もごはんがすすむ味付けで、何杯でもおかわりできそう。
が、前記事の「くるまやラーメン」もそうだが、最近明らかに食べすぎているので自重。


20230211 inchu-29


南方の辛いものばかり頼んでしまったが、実は中国東北地方の料理メインのお店らしい。
やはり異世界文化を感じさせるお店で、次はまったく違う系統のものを食べてみたいと思うのであった。


20230211 inchu-30


[DATA]
隠厨 中国菜館
東京都東村山市栄町2-19-17
https://localplace.jp/t100727943/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/QET2xEPvHvs



wachat230211.jpg



20230211 inchu-31


Latest Articles
薬王院境内の茶屋 【喫茶小坊 一福】 Mar 24, 2023
開山1260余年のパワースポット 【高尾山薬王院】 Mar 23, 2023
見晴台にて 【やまびこ茶屋】 Mar 23, 2023
実は上級コース? ――高尾山6号路 Mar 22, 2023
昭和のドライブイン的な 【いしだ】 Mar 21, 2023
ホタルの飛ぶ神社 【糀谷八幡宮】 Mar 20, 2023
ちょうどいい 【博多風龍 新宿東口店】 Mar 19, 2023
とある回想シーン 【中山菓子店】 Mar 18, 2023
MOTTAINAI 【ラーメン関口】 Mar 17, 2023
昭和的B級メニュー! 【じゃがいも】 Mar 16, 2023
若手系ラーショ! 【ラーメンショップ 朝霞店】 Mar 15, 2023
ローカルチェーン!? 【麺工房 大番】 Mar 14, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2