fc2ブログ

シュトーレン! 【プチ・フール】

2022.12.16

 今年は… というか近年、クリスマス気分がさっぱり盛り上がらないと感じているのは自分だけだろうか。
あまり街に出かけなくなってイルミネーション的なものを目にする機会が減っているというのもあるが、それにしても昔は地元商店街でももっとクリスマスクリスマスしていたと思うんだが…。

思うに、商店街から音が消えてはいまいか。
店の紹介とか売り出し情報とかを読み上げる素人くさいおばちゃんの声が電柱にくくりつけられたスピーカーから流れてくる街頭宣伝放送を、最近聞かない。
歳末にはそのスピーカーから、じんぐるべ~♪ と流れてきてたんじゃなかっただろうか。


20221216 petitfours-22


商店街の衰退ということが背景にあると思うが、気分が盛り上がらない原因はそのへんにありそうな気もする。
そういうものこそ歳時記というと思うのだ。ミッドタウンのイルミネーションもいいかもしれないが。


20221216 petitfours-11


先日、東久留米のパン屋さん「プチ・フール」でシュトーレンを買ってくるよう頼まれたが、行ってみるとやっておらず、営業日は金土日と書いてあった。


20221216 petitfours-12


今日、15時までに仕事が終わり、ふとそのことを思い出した。
明日は雨だというし、明後日は出かけるかもしれないし、今日買っておかないとクリスマス前にもうチャンスはないのでは?


20221216 petitfours-14


「プチ・フール」は六仙公園近くの街のパン屋さん。
ショップカードによれば、創業31年。


20221216 petitfours-15


よく通る道だが、公園のイベントで買ったことはあるがお店に入ったことはない。
素材にこだわる真面目なお店であり、自然食品の店「そら屋」で扱っていることからもそういう認識はあった。


20221216 petitfours-16


シュトーレンは大小あり、小1500円を買う。


20221216 petitfours-17


小とはいうが十分な大きさがあり、重さを量ってみたら295gもあった。
りんごの野生酵母を使い、有機ドライフルーツやナッツ、バター、はちみつ… と、素材にこだわった安全安心なおいしいシュトーレン。


20221216 petitfours-19


発祥はドイツだというが、クローブやシナモン、ジンジャーの香りに、大航海時代スケールで異国の食文化に思いを馳せる。


20221216 petitfours-20


本場では、クリスマスを待ちながら家族や友人たちと少しずつ食べるそうだが…。
このおいしさはクリスマスのかなり前に食べきってしまうかもなぁ。


20221216 petitfours-18


[DATA]
プチ・フール
東京都東久留米市中央町4-2-18
http://h-kurume.shop-info.com/pettitfool/
https://twitter.com/petit_four_hk
https://www.instagram.com/petit_four_romi/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/Gy2PNewPcXM



wachat221216.jpg



20221216 petitfours-21
六仙公園


Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2