春色なおだんご♪ 【だんご屋本舗 狭山ヶ丘駅前店】
2022.03.30
超スローペースでたまーに掲載している〈所沢おだんごmap〉シリーズだが、思っていた以上に広がりも奥行きもありそうな気がしていて、少しペースを上げていこうかと。
シリーズについては「村田屋」(閉店)「三上さんちの焼きだんご」「山口屋だんご店」「大ちゃん」を参照いただきたい。
広がりというのは、知らない店がまだまだありそうという感触から。
たとえば今回の「だんご屋本舗 狭山ヶ丘駅前店」も、ついさっきまで知らなかったお店。
↑こんな駅前で…
↑こんなにでかでかと看板を掲げているにもかかわらず…?
まさしく白昼の死角!
というか、僕はこの場所(狭山ヶ丘駅東口)を狭山市だと信じて疑わなかった。
つまり、存在は知っていたが、ずっと“狭山市のおだんご屋さん”だと思い込んでいた。
〈所沢おだんごmap〉対象外と。
お店の前を通り過ぎたあと何げなく道端の住宅地図看板に目をやると“所沢市東狭山ケ丘1・2・3丁目”と書いてある。
えー! そうだったの…!? w( ̄▽ ̄;)w
そのまま引き返しました。

所沢や東村山あたりでだんごといえば、しょうゆ味の焼きだんごを指す。
すなわち、茶色い。
こちらは焼きだんごのほかにも、(壁面看板によれば)焼きそば、弁当、和菓子、いなり寿司、のり巻き、おにぎり、赤飯… と、品数豊富。
桃、緑、黄… と、ショーケースの色味華やか。

「写真撮らせてもらっていいですか?」
「かまいませんけど、もう商品なくなっちゃってて…」とお店のおねえさん。
「えー!? なくなってコレ?」
だんごだけでも、みたらし、いそべ、やきの基本3種のほか、むらさきいも、桜あん、ずんだ… と甘味系も何種類もある。
「10時ごろだとケースいっぱいにあっていいんですけどね」と。

ショーケースのほか右手には陳列ラックもあって、そっちはみごとに空っぽだ。
おそれいりました m(_ _;)m

やきだんご2本と、デザートにずんだ、桜あんを買う。

やき60円、ずんだ70円、桜あん80円と、どれもおそろしく安い。

全体にしょうゆが回って冷めても香ばしい焼きだんご。ビールに合わせてもおいしい。
もっちりした生地でかみ応えもいい。

しっかり甘いずんだとなめらかなあんの桜。
緑とピンクで春色の装い。
風が強くなければ戸外で食べてもよかったなぁ… と、あとから思った。

[DATA]
だんご屋本舗 狭山ヶ丘駅前店
埼玉県所沢市東狭山ケ丘1-4-1
[Today's recommendation]



https://youtu.be/3x4y86PH4pQ


春色の装い
超スローペースでたまーに掲載している〈所沢おだんごmap〉シリーズだが、思っていた以上に広がりも奥行きもありそうな気がしていて、少しペースを上げていこうかと。
シリーズについては「村田屋」(閉店)「三上さんちの焼きだんご」「山口屋だんご店」「大ちゃん」を参照いただきたい。
広がりというのは、知らない店がまだまだありそうという感触から。
たとえば今回の「だんご屋本舗 狭山ヶ丘駅前店」も、ついさっきまで知らなかったお店。
![]() | ![]() |
↑こんな駅前で…
![]() | ![]() |
↑こんなにでかでかと看板を掲げているにもかかわらず…?
まさしく白昼の死角!
![]() | ![]() |
というか、僕はこの場所(狭山ヶ丘駅東口)を狭山市だと信じて疑わなかった。
つまり、存在は知っていたが、ずっと“狭山市のおだんご屋さん”だと思い込んでいた。
〈所沢おだんごmap〉対象外と。
お店の前を通り過ぎたあと何げなく道端の住宅地図看板に目をやると“所沢市東狭山ケ丘1・2・3丁目”と書いてある。
えー! そうだったの…!? w( ̄▽ ̄;)w
そのまま引き返しました。

所沢や東村山あたりでだんごといえば、しょうゆ味の焼きだんごを指す。
すなわち、茶色い。
こちらは焼きだんごのほかにも、(壁面看板によれば)焼きそば、弁当、和菓子、いなり寿司、のり巻き、おにぎり、赤飯… と、品数豊富。
桃、緑、黄… と、ショーケースの色味華やか。

「写真撮らせてもらっていいですか?」
「かまいませんけど、もう商品なくなっちゃってて…」とお店のおねえさん。
「えー!? なくなってコレ?」
だんごだけでも、みたらし、いそべ、やきの基本3種のほか、むらさきいも、桜あん、ずんだ… と甘味系も何種類もある。
「10時ごろだとケースいっぱいにあっていいんですけどね」と。

ショーケースのほか右手には陳列ラックもあって、そっちはみごとに空っぽだ。
おそれいりました m(_ _;)m

やきだんご2本と、デザートにずんだ、桜あんを買う。

やき60円、ずんだ70円、桜あん80円と、どれもおそろしく安い。

全体にしょうゆが回って冷めても香ばしい焼きだんご。ビールに合わせてもおいしい。
もっちりした生地でかみ応えもいい。

しっかり甘いずんだとなめらかなあんの桜。
緑とピンクで春色の装い。
風が強くなければ戸外で食べてもよかったなぁ… と、あとから思った。

[DATA]
だんご屋本舗 狭山ヶ丘駅前店
埼玉県所沢市東狭山ケ丘1-4-1
[Today's recommendation]



https://youtu.be/3x4y86PH4pQ


春色の装い