fc2ブログ

危険なスパイラル…? 【ラーメンショップ 羽村店】

2022.03.23

 猫の体重の量り方は、まず猫を抱っこして体重計にのる。
「ん…? ずいぶん増えてるみたい。やばくない?」

次に飼い主さん(わし)単独でのって引き算すればOK。
「げげっ!?」

大方の予想どおり、やばいのはアンタや ヾ(・ω・o)


20220323 ramenshop_hamura-39


忙しくてあまり自転車に乗ってなかったのがいけなかったかも。
と、久々に狭山丘陵一周の旅へ。

所沢・椿峰の北側を通り、北野総合運動場→クロスケの家→早稲田大学→糀谷八幡湿地→出雲祝神社→耕心館→さやま花多来里の郷→狭山池公園… というルートで、11時に箱根ヶ崎駅へ。


20220323 ramenshop_hamura-1120220323 ramenshop_hamura-12
昨日の降雪で雲取方面はうっすら雪を頂いている(所沢市三ヶ島)

20220323 ramenshop_hamura-1320220323 ramenshop_hamura-14
八幡湿地のトトロの背後にも“残雪”

20220323 ramenshop_hamura-15
狭山丘陵の西端“さやま花多来里の郷”


腹が、減った……


20220323 ramenshop_hamura-1620220323 ramenshop_hamura-17


ずばり、ラーメン食べたい。
いっぱい運動したし… ヾ(・ω・o)


20220323 ramenshop_hamura-1820220323 ramenshop_hamura-19


箱根ヶ崎駅西口から南西へ羽村街道を2.3km。
“羽村街道”交差点を左折して西多摩産業道路に入ってすぐのところにある「ラーメンショップ 羽村店」。


20220323 ramenshop_hamura-2020220323 ramenshop_hamura-21


この西多摩東部エリアにはなぜかラーショが多い。
これまで2店入ったことがあり、となると他店も気になってしまうわけで。


20220323 ramenshop_hamura-2220220323 ramenshop_hamura-23


中ラーメンでもいけるんじゃない…? との思考が一瞬頭をよぎる。
運動するから腹が減る、腹が減るからたくさん食べる… というメタボスパイラルの落とし穴。やばいやばい ヾ(・ω・o)


20220323 ramenshop_hamura-2420220323 ramenshop_hamura-25


思い直して「ラーメン」と申告。
つまり普通盛り(いちばん少ないやつ)。


20220323 ramenshop_hamura-3720220323 ramenshop_hamura-38


壁に“当店の麺は100度以上の熱湯で3分以上茹でています”という張り紙。
水は1気圧では100℃で沸騰するが、圧力を高くすることで100℃以上まで上げることができる… ということが言いたいんじゃないよね、たぶん。
ともかく、アツアツ感が表現されていて好ましいと思いました。


20220323 ramenshop_hamura-26-27


麺は普通盛りでもけっこう多い。


20220323 ramenshop_hamura-28-29


硬めのゆで加減でしっかり湯切りしてあるので、麺がしゃっきりしていてスープの絡みもいい。
そして、アツアツ。


20220323 ramenshop_hamura-30-220220323 ramenshop_hamura-31-2


ラーショらしいとんこつスープで塩気が強め。
チャーシュー2枚、ノリ2枚、絹さや多数…。


20220323 ramenshop_hamura-3220220323 ramenshop_hamura-33


考えてみたら、よく食べよく運動する… は悪いことじゃないと思うんだが。
どうなんでしょう?


20220323 ramenshop_hamura-35-36
『ブラタモリ』でも取り上げていた羽村駅前の“スパイラル”


[DATA]
ラーメンショップ 羽村店
東京都羽村市神明台3-33-66





[Today's recommendation]

wachat220323.jpg




https://youtu.be/YnopHCL1Jk8
モルドバにも支援の手を https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031900360&g=int


Latest Articles
あのころ、とんこつラーメン 【江川亭 小金井本店】 Oct 03, 2023
どこか遠くへ 【たから家 本店】 Oct 01, 2023
ホスピタリティの心 【魚人】 Sep 30, 2023
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2