fc2ブログ

門前のホカホカ焼きまんじゅう 【後藤商店】

2022.02.06

 バタバタだったりソワソワだったりで、気がつけば日曜日。何もやることを考えておらず、朝起きてボケーッとしてしまった。

「今日どうするの?」
「今日はうちでのんびりするの」
「……」

「あ… つまようじなくなった」
「…じゃあ、つまようじ買いに行くかぁ。車で秩父あたりまで(笑)」


20220206 chichibu-1120220206 chichibu-12


やって来ました、秩父へと。
マジで ( ̄ω ̄;)


20220206 chichibu-1320220206 chichibu-14


秩父行くかぁ… となったのが9時半で、11時半には「道の駅 ちちぶ」にいる。
そんなお気軽・お手軽に観光気分を味わえるスポットは、けっこうたくさんある。
いわゆるマイクロツーリズムのすすめ。


20220206 chichibu-1520220206 chichibu-16


前に秩父に来たのが2018年10月。車を買い替えて最初の遠出だったと思う。
車に慣れることと、スマホマップのナビ機能の使い始めでその練習とが目的だった。
車にUSBポートが付いているという常識がなくケーブルを持っていかず、2人ともスマホの電源が落ちて帰りはナビを使えなかったのだった。


20220206 chichibu-1720220206 chichibu-18


秩父に来たなら、やっぱり秩父神社にお参り。


20220206 chichibu-1920220206 chichibu-20


秩父神社は第10代 崇神天皇の時代の創建とされる。

――秩父地方の総鎮守である。三峯神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。12月の例祭「秩父夜祭」で知られ、秩父夜祭(秩父祭の屋台行事と神楽)は「山・鉾・屋台行事」(18府県の計33件)の1つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されている。(Wikipedia)


20220206 chichibu-2120220206 chichibu-22


社殿は極彩色の彫刻で飾られ、なかでも東西南北に配置された“つなぎの龍” “お元気三猿”“子宝 子育ての虎”“北辰の梟”が有名。


20220206 chichibu-2520220206 chichibu-26-2
左甚五郎作 つなぎの龍


神社的にはフクロウ推しが強い?
ホームページのアイキャッチがフクロウキャラクターだ。


20220206 chichibu-2320220206 chichibu-24
北辰の梟


――秩父神社のご祭神である妙見様は、北極星を中心とした北辰北斗の信仰であり、この梟の見ている方角に妙見様が出現することからも、ご祭神と特に縁りの深い瑞鳥であると考えられます。秩父神社HP


20220206 chichibu-2720220206 chichibu-28


参道には露店が並ぶ。


20220206 chichibu-2920220206 chichibu-30


入るとき抜かりなくチェックしていた相方が「焼きまんじゅう食べる」と。


20220206 chichibu-3120220206 chichibu-32


“上州名物”とある焼きまんじゅうのキッチンカー。
あとで調べると、こちら「後藤商店」は秩父地方では有名なお店らしい。
HPによると小鹿神社入り口の小鹿野店を拠点に、秩父市中津川にもお店があり、うどんや郷土料理を提供。秩父神社には定期的にキッチンカー出店しているもよう。


20220206 chichibu-3320220206 chichibu-34


焼きまんじゅうは3個串と4個串があり、3個のほうが高い。あんこ入りだからだ。
3個を1本買う。


20220206 chichibu-35


みそだれがかなーり甘い。あんこ入りだからダブルで甘い。
甘くて田舎臭い。
それがいい。


20220206 chichibu-36


蒸して焼いてくれるので、ホカホカで気持ちも和む。


20220206 chichibu-3720220206 chichibu-38


小腹を満たして、秩父散策へ。

(つづく)


20220206 chichibu-3920220206 chichibu-40


[DATA]
〈後藤商店〉
 http://mamecya.pupu.jp/gotou/
〈秩父神社〉
 埼玉県秩父市番場町1-3
 http://www.chichibu-jinja.or.jp/





[Today's recommendation]

wachat220206-1.jpg




https://youtu.be/LLr0bh6h3O4



20220206 chichibu-41


Latest Articles
多摩八座の筆頭の 【阿伎留神社】 Dec 04, 2023
身体不調とタンメンと 【チャイニーズレストラン 一番】 Dec 02, 2023
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2