fc2ブログ

Go To 近場! 【喜久家食堂】

2021.11.07

 “Go To 近場”シリーズ。
緊急事態宣言解除というかワクチン接種状況を受け発動中。

御岳山吾野飯能川越武蔵五日市に続いて、埼玉県西エリア随一の観光地・長瀞へ。


20211107 kikuya-21


当日起きてから行き先を決めるというこれまでと比べてさすがにこなれてきており、前日寝る前に決めてあった。
速やかに準備して07:45出発。


20211107 kikuya-22


せっかく早めに動いているので、早く現地に着いて余裕をもって観光しようということで、行きは関越道を使う。
花園ICからR140へ。
秩父鉄道長瀞駅到着が09:20。


20211107 kikuya-2320211107 kikuya-24
長瀞駅前


長瀞は初めてで、名前はよく知っていたが、これほどの観光地だとは思っていなかった。


20211107 kikuya-25


このブログで「観光がしたい」とずっと訴えてきたが、まさにこういうところ。
いいじゃないの、昭和感満載で、気取りのない観光地。


20211107 kikuya-28


到着が早かったので、ひと気はまばら。
踏切を渡って狭い土産物屋街を歩く。


20211107 kikuya-35


その先に、いきなり景色が開けた!!


20211107 kikuya-3820211107 kikuya-39


長瀞岩畳。
テレビやなんかで見慣れているつもりでいたが、スケール感が違っていてくらくらする。


20211107 kikuya-4020211107 kikuya-41



日本地質学発祥の地といわれるだけあるなぁ… と。
でも地層マニアや断層マニアでなくても楽しめる圧倒的景観。


20211107 kikuya-3120211107 kikuya-32


浮世絵か水墨画のような構図。


20211107 kikuya-4220211107 kikuya-43


いわゆる長瀞を満喫して、駅のほうに引き返す。
昭和な観光街をじっくり観察。


20211107 kikuya-27


タンサンまんじゅうの文字が目に留まる。


20211107 kikuya-1320211107 kikuya-14


小腹がすいたのと懐かしさのあまり素通りできず、1個買う。


20211107 kikuya-5620211107 kikuya-58


子どものころ家で作っていたのはまさに重曹を使ったまんじゅうだった。
独特の苦味と匂いに昭和を思い出す。


20211107 kikuya-3620211107 kikuya-37


こちらは「喜久家食堂」という観光地型大衆食堂。
まだ時間が早いので今日はまんじゅう1個だが、昼ごはんはこういうところで食べたいね。


20211107 kikuya-1520211107 kikuya-16


エネルギー補充のあと、宝登山神社参道へ。

(つづく)


20211107 kikuya-18


[DATA]
喜久家食堂
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞455





[Today's recommendation]

wachat211107-1.jpg




https://youtu.be/lvFevKuO0tU



20211107 kikuya-17
次号予告


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2