fc2ブログ

公園売店が好き♪ 【パークス 神代芝生広場店】

2023.11.02

 神代植物公園を訪れるのはこれが4回目だろうか。
推測の根拠は食事で、過去3回分の食事の記憶が残っている。
1回目は園内で食べた焼きそばとパンで、これは写真も残っている。
2回目は正門前の武蔵境通り沿いのそば屋、3回目は深大寺参道の水路脇のそば屋。

というように、深大寺といえばそば。
参道をはじめ一帯にはおそば屋さんがたくさん。


20231102 parksjindaishibafu-11-2


植物公園深大寺門を出たところに緋毛氈を敷いた縁台が目を引く風情あるお店が2店並んでいて、前から気になっていた。
今回はそのどちらかと考えていたが、前記事に記したような事情により、ゆっくり食事する気になれない。


20231102 parksjindaishibafu-12


結局、今回は植物園のみで撤収。
昼めしは園内の売店だぁ😅


20231102 parksjindaishibafu-13


こう書くと、何でもいいから腹の足しに… みたいなニュアンスとも受け取られかねないが、実は売店好き。
都立公園の売店「Parks」なんかこれまで3店も取り上げている。

ということで、わざわざ選んで?「パークス神代芝生広場店」。


20231102 parksjindaishibafu-14

20231102 parksjindaishibafu-15

20231102 parksjindaishibafu-16


カレーライス、焼きそばを注文。
バラを見に来たので、飲み物はローズティーとバラジュース。


20231102 parksjindaishibafu-19
20231102 parksjindaishibafu-2020231102 parksjindaishibafu-21
20231102 parksjindaishibafu-2220231102 parksjindaishibafu-23
20231102 parksjindaishibafu-25


初めてここを訪れた33年前、「Parks」などなかっただろうがどこか売店で焼きそば買って食べたんだろうな。
パンパスグラスなんて、そのころあっただろうか?


20231102 parksjindaishibafu-24


バラジュースという飲み物の、一見オシャレっぽいけれども賦香過剰なセンスなど、むしろ昭和的だったり。


20231102 parksjindaishibafu-17


[DATA]
パークス 神代芝生広場店
東京都調布市深大寺元町5-31-10 神代植物公園内
https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/facilities.html





[Today's recommendation]


https://youtu.be/1wC6aQk-388?si=YX8OprJtl1QRw8I7



wachat231102-12.jpg


I never promised you a … 【神代植物公園】

2023.11.02

 コロナ禍以降、近場旅行のススメ的ないわゆるマイクロツーリズムを実践しているわしら。しかし近場エリアすなわち多摩地域平野部で最もにぎわう観光スポットにまだ行っていない。深大寺である。

このエリアは国分寺崖線を挟んで、下の深大寺門前町と上の神代植物公園に分けられる。
どうせ行くなら両方込みでとなると、どうしても自然相手の植物園の時節に合わせることになる。

金曜日の朝のニュースで神代植物公園を中継していた。バラが見ごろという。
こちらの植物園は春秋のバラが有名で、行くには絶好のタイミングである。

「日曜日に行ってみる?」
「いや、次の木曜でいいんじゃない?」

植物園はともかく深大寺門前町は日曜日などすごい人出になることは目に見えている。
木曜日は相方が仕事上動きやすいので、いい提案だとそのときは思っていたが、そのときたまたまヒマなスパンだったので忘れていたが、自分も現役で仕事をしている身であり平日にそう都合よく時間がとれるはずもないのである。しかも3連休前の木曜日に。


20231102 jindai-11


言い出した以上はしょうがない… と開き直って出かける。


20231102 jindai-12


が、植物園に入って間もなく、ダリア園のあたりで仕事のメールが入る。
そうなると、割り切っているつもりでも、気になってあまり楽しめないのである ( ̄- ̄;) ンー


20231102 jindai-13


有名なバラ園。
バラはまさに見ごろで、約400種類5200本というバラが咲き誇っている。


20231102 jindai-15-2

20231102 jindai-14


どういうわけか相方も口数少なく、こっちの心理状態が影響しているのかも… と思っていたがそうではなく、そっちはそっちで仕事のメールが来て困っていたと(笑)。


20231102 jindai-3220231102 jindai-33
20231102 jindai-3520231102 jindai-34
20231102 jindai-3920231102 jindai-38
20231102 jindai-4020231102 jindai-41
20231102 jindai-3620231102 jindai-37


心理状態に関わりなく、写真は曇りなくきれいなのであった。


20231102 jindai-19

20231102 jindai-18

20231102 jindai-20

20231102 jindai-17


計画性がないにもほどがある… という話。
昼ごはんは食べるので、いちおう…

(つづく)


20231102 jindai-22


[DATA]
神代植物公園
東京都調布市深大寺元町5-31-10
https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/J98-bIQ9H1E?si=HpajAjqyNu83mSXQ



wachat231102-11.jpg



20231102 jindai-23
次号予告


Latest Articles
禁断の… 【餃子の王将 秋津店】 Nov 30, 2023
日本橋グルメのいま 【日本橋 玉ゐ コレド室町店】 Nov 29, 2023
本日戌の日 【三原堂本店】 Nov 28, 2023
あらためてお参り 【水天宮】 Nov 27, 2023
勝負は紙一重 【国立競技場】 Nov 26, 2023
国立観戦の定番 【ホープ軒 千駄ヶ谷店】 Nov 25, 2023
イチョウ並木は今年も… 【明治神宮外苑】 Nov 24, 2023
何か常なる… 【菊富】 Nov 22, 2023
タンメン究極形 【うな瀧】 Nov 21, 2023
タンメンのエビデンス 【南京亭 新所沢店】 Nov 20, 2023
得難いしっぽり感 【きやり 神田明神前店】 Nov 19, 2023
将門印のお土産処 【神田明神文化交流館 EDOCCO】 Nov 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2