fc2ブログ

ポストコロナのカオス 【昇龍】

2023.05.18

 前記事の続きで、昼ごはん編。

上野の街は昼めしを食べるのに事欠かないが、お店も客も、外国人も日本人もみなパワフルで、気おされるように町外れへとはじき飛ばされるのが常である。
なので、あらかじめ店を決めてきた。


20230518 shohryu-24-2
上野の“龍”


決めてきたといっても、上野で知っている店といったらアメ横「昇龍」くらい。
まあ、さっき博物館で竜(恐竜・魚竜・翼竜)をたくさん見てきたことだし、竜=龍つながりでちょうどいいか。


20230518 shohryu-12-2


「昇龍」といえば、バカでか餃子。
昔、帰省するのにお土産に買っていったことがあるが、人を驚かしたりすることの好きなワタクシ的に格好のネタだったのかも。
しかし自宅用に生餃子を買ってきても、(デカすぎて)上手に焼けたためしがなく、お土産にもらっても持て余すシロモノだったりする。


20230518 shohryu-11


10年ほど前に持ち帰りで買ったのを覚えているが、お店で食べるとなると30年かそれ以上ぶり。


20230518 shohryu-13


1階はカウンター4~5席の激セマ&常連飲み客専用の様相で、2階メインな感じ。
2階は4人テーブル2脚およびカウンター10数席。


20230518 shohryu-14


注文は、ラーメン、チャーハンと、店内のみメニューのギョーザ6個。


20230518 shohryu-15


ラーメンもチャーハンも特に変わったところのないごく普通のラーメンとチャーハンだが、それがいまの時代、ありそうでなさそうな特筆すべきポイントかもなぁ… と思いました。


20230518 shohryu-16

20230518 shohryu-18


懐かしテイストいっぱい。
雰囲気とか漠然たるものじゃなく、風味が懐かしい。
B級感満点のハムチャーハンが懐かしい ♪(* ̄∇ ̄)/


20230518 shohryu-17

20230518 shohryu-19

20230518 shohryu-22


さて、ギョーザ。


20230518 shohryu-20


デカいのは織り込み済みのつもりでも、「こんなデカかった…?」と目をみはるデカさ。
皿からはみ出してるし、箸で持ち上げると指つりそうになるし…(笑)。


20230518 shohryu-21


4個にすればよかったかも…。
というのも、ラーメンはともかくチャーハンの量がものすごいのである。
久々の食べすぎ案件に ( ̄- ̄;) ムゥ…


20230518 shohryu-25


お店を出ると、路上昼飲みの人々にすっかり取り囲まれているのであった。
コロナ前の活気が戻ってきた… という報道をよく耳にするが、コロナ前よりぜんぜん盛り上がってるんじゃないかな、これ。


20230518 shohryu-23


[DATA]
昇龍
東京都台東区上野6-10-14





[Today's recommendation]


https://youtu.be/cr1E-n7jk-k



wachat230518-22.jpg



20230518 shohryu-26
上野の“龍”=魚竜


Latest Articles
ラーメンと幸せの距離感 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
吉祥寺の隠れ家料理店 【うな鐡】 May 18, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2