観光ハイな人々 【道の駅みょうぎ】
2023.05.05
今回の群馬の旅の目的地は「小根山森林公園・野鳥の森」のエビネ自生地と「妙義神社」の2つ。その真ん中に偶然、峠の釜めしで有名な「おぎのや」があり、ぐっと観光らしい組み立てになった。
GW期間に1回くらいは観光っぽいことをしたいと思っていたので、かなり満足。

妙義神社はGoogleマップで調べたところ参道に土産物屋やそば屋があり、けっこう観光化されてるっぽい。
僕にとって寺社参りは物見遊山であり、寺社そのものとは別に門前・鳥居前も気になるのである。
妙義神社の鳥居前には道の駅もあり、観光資源であると同時に足の便も担っている。

前記事の「おぎのや 横川店」から「道の駅みょうぎ」までは約6.5km、わずか十数分の距離である。

駐車場の真ん前に妙義山(白雲山)がドーンと。
まさに絶景!
妙義山は、ぜひ見てみたいが絶対登ることはないと思っている山であり、これがジャストな距離感といえよう。

そのまま妙義神社にお参りに行ったので(次記事掲載予定)、記事的には時系列が前後するが、神社から戻ってソフトクリームが食べたくなった。

小根山森林公園・野鳥の森はそれなりに体力を使う山歩きだったし、好天で気温も上がって、喉が渇いている。

それにしても、ソフトクリームなんてめったに食べることはないので、一種の“観光ハイ”といえよう。
いちごとミルクのミックスにしちゃったりなんかして。。。
冷たくて甘くておいしいぞ (;^_^A

自宅用お土産に包み焼き餅というものも買う。

あんこがおいしく、香ばしい焼き餅とのコンビネーションが素朴でよい。

次回、霊峰妙義へ。
(つづく)

[DATA]
道の駅みょうぎ
群馬県富岡市妙義町岳322-7
https://www.myogi-bc.jp/
https://twitter.com/myogi_bc
https://www.instagram.com/michinoeki_myogi/
[Today's recommendation]

https://youtu.be/YSuHrTfcikU




次号予告
今回の群馬の旅の目的地は「小根山森林公園・野鳥の森」のエビネ自生地と「妙義神社」の2つ。その真ん中に偶然、峠の釜めしで有名な「おぎのや」があり、ぐっと観光らしい組み立てになった。
GW期間に1回くらいは観光っぽいことをしたいと思っていたので、かなり満足。

妙義神社はGoogleマップで調べたところ参道に土産物屋やそば屋があり、けっこう観光化されてるっぽい。
![]() | ![]() | ![]() |
僕にとって寺社参りは物見遊山であり、寺社そのものとは別に門前・鳥居前も気になるのである。
妙義神社の鳥居前には道の駅もあり、観光資源であると同時に足の便も担っている。

前記事の「おぎのや 横川店」から「道の駅みょうぎ」までは約6.5km、わずか十数分の距離である。

駐車場の真ん前に妙義山(白雲山)がドーンと。
まさに絶景!
妙義山は、ぜひ見てみたいが絶対登ることはないと思っている山であり、これがジャストな距離感といえよう。

そのまま妙義神社にお参りに行ったので(次記事掲載予定)、記事的には時系列が前後するが、神社から戻ってソフトクリームが食べたくなった。

小根山森林公園・野鳥の森はそれなりに体力を使う山歩きだったし、好天で気温も上がって、喉が渇いている。

それにしても、ソフトクリームなんてめったに食べることはないので、一種の“観光ハイ”といえよう。
いちごとミルクのミックスにしちゃったりなんかして。。。
冷たくて甘くておいしいぞ (;^_^A

自宅用お土産に包み焼き餅というものも買う。

あんこがおいしく、香ばしい焼き餅とのコンビネーションが素朴でよい。

次回、霊峰妙義へ。
(つづく)

[DATA]
道の駅みょうぎ
群馬県富岡市妙義町岳322-7



[Today's recommendation]

https://youtu.be/YSuHrTfcikU




次号予告