fc2ブログ

大福いろいろ 【花みずき】

2023.01.20

 清瀬市内には和菓子店が多い。
昔ながらの和菓子・のり巻きのお店から、創作和菓子店、煎餅工場直売店、町外れのだんご屋さん… と、バリエーションも豊かである。

そんな中でも異彩を放っているのが、けやき通りの塩大福屋さん。
駅と市役所を結ぶ市内幹線道路において、まるで観光地の五平餅屋さんのようなたたずまいである。

所沢から先に行くつもりが、なぜかぐるっと回って清瀬に戻ってきて、11:30。
ハラが減っているとき、甘い物の訴求力にはあらがえない。


20230120 hanamizuki-11


ずっと気になっていた塩大福屋さん。
あとで調べると「花みずき」というらしい。
小さいバラックだが、ごく最近、建屋の隣にラーメン店が入り、行列ができたりして様相が変わっている。


20230120 hanamizuki-12


これまで横目で“塩大福”というのを見てきただけだが、自転車を降りて近づいてみると品ぞろえが豊富である。
マンゴー、もも、ゆず、ごま、よもぎ…

窓口には、いかにも人のよさそうなおとうさん。


20230120 hanamizuki-13


「これ、全部ここで作ってるんですか?」と聞いてみる。
「いや、京都で…」

これもあとで写真を見て気づいたんだが、置き看板は“京都 塩大福”となっている。
ここで作っているわけじゃないんだ…。

でもまあ、本当に素朴で人のよいおとうさんとあれこれお話をしたからには、買わずには帰れない。


20230120 hanamizuki-14


豆大福3個と注文。
ストッカーから大福のパックを取り出すおとうさん。

冷凍であったか。
でも冷凍大福は珍しくないし…。

出しついでに、「マンゴーはこんな色なんです」と、お勧めするおとうさん。「ごまは、こんな感じで…」
マンゴーとごまを追加。


20230120 hanamizuki-16


「15分か20分でやわらかくなりますから」

帰宅までに30分以上を要した。
でも大福、カチコチ… ( ̄- ̄;) ンー


20230120 hanamizuki-18


こういうのも、まあいいかなとは思うが、手づくりでないというのはやっぱり寂しい。
ただ、店先に野菜が並んでいて、そっちはおとうさんの手づくりなのかも。


20230120 hanamizuki-15


和菓子屋さんの店頭に野菜が並べてあるというより、野菜直売所で大福も売ってます… みたいな感覚かもしれない。


20230120 hanamizuki-17


[DATA]
花みずき
東京都清瀬市中里3-894





[Today's recommendation]


https://youtu.be/1TXc2JbCjmw



wachat230120.jpg


華やぎの二乗 【創作和菓子 ほのか】

2022.02.16

 Instagramでまったく目新しい情報に接することがときどきある。
しかしそれが本当に新しいのかどうか、いつも悩む。
自分が知らなかっただけじゃないか?
情報メディア利用度の低い生活を長いこと続けていると、知らないことが多すぎて。


20220216 honoka-1120220216 honoka-12


今回のお題“いちご桜餅”が、まさにそう。
インスタで見たとき、すごいアイデアだなぁ… と思った。
ありそうでなさそうな品じゃないかと。


20220216 honoka-1320220216 honoka-14


用事でひばりが丘に出かけた帰り、思い出した。
いちご桜餅の和菓子屋さん「創作和菓子 ほのか」は、ひばりヶ丘から2駅先の清瀬駅近くにある。


20220216 honoka-1520220216 honoka-16


いちご桜餅しか頭になかったが、いちご関係や桜関係がいろいろそろっている。


20220216 honoka-17


が、“密集を防ぐため3人までの入店”という張り紙がしてあるにもかかわらず僕のあとにお年寄りが2名入場して店内5人となってしまい、あたふたといちご桜餅2個だけ買って店を出る。


20220216 honoka-20


で、買ってきて、この記事を書くにあたって、ふと考えた。
このものは本当に新奇な品だろうか?


20220216 honoka-1820220216 honoka-19


お店のショーケースにはいろいろなバリエーションが並んでいた。
いちご大福+桜餅… の展開は、必然的にすら思える。


20220216 honoka-21


とまあ、ググればわかることだが、やめておいた。

このお菓子、あまりに美しい。
それだけでいいんじゃないかと。


20220216 honoka-22-23


桜餅は道明寺タイプ。
食紅のグラデーションが美しい。
断面も、もちろん美しい。

見た目も香りも、華やぎの二乗 c( ̄▽ ̄)


20220216 honoka-24


[DATA]
創作和菓子 ほのか
東京都清瀬市元町1-4-15
http://sousakuwagashi-honoka.com/





[Today's recommendation]

wachat220216.jpg




https://youtu.be/3Vt0d9YlTC4



20220216 honoka-39


Latest Articles
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(前編) 【パークス代々木 野外ステージ前店】 May 22, 2023
ポストコロナのカオス 【昇龍】 May 21, 2023
国際博物館の日 【国立科学博物館】 May 19, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2