fc2ブログ

滋養強壮補給 【オオギヤと宇奈とと 東村山店】

2023.08.17

 新型コロナウイルス感染症において、高齢者や基礎疾患のある人という言葉をよく耳にするが、それ以外の人でもいろいろリスクが高まっているんじゃないかと不安を覚えるほど、この夏の気象はヤバかった。

今夏、東京都心の猛暑日日数はすでに年間最多記録を更新しており、今後1週間の予報がすべて35℃以上と、さらに記録を伸ばす勢いである。

日中アツイし夜ネグルシイし、食欲もないし水ものばかりとってるし… 等々。
体力の低下を自覚している人も少なくないと思う。


20230817 unatoto-11


残暑キビシイいまこそ滋養強壮!
ということで、うなぎ。


20230817 unatoto-12


そういえば今夏うなぎを食べていなかったし、とりあえずチャチャッと「宇奈とと」。
明日から本気出す…! 的な?😅


20230817 unatoto-13


注文はうな丼ダブル×2。


20230817 unatoto-15


風除室で待つこと5~6分。
手続き的にもかなり気軽である。


20230817 unatoto-16

20230817 unatoto-17


大昔にたまたま調布の店に入ったことがあるという行きがかり上、「宇奈とと」は気になる存在なんだが、うな丼は去年あたりと比べてずいぶんおいしくなっているような気がする。


20230817 unatoto-19


こんな場合、こんな感じでいいんじゃない…? という基準を満たす存在かも。


20230817 unatoto-20


[DATA]
オオギヤと宇奈とと 東村山店
東京都東村山市本町1-19-24
https://www.via-hd.co.jp/
https://www.unatoto.com/
https://www.facebook.com/unatoto/
https://www.instagram.com/nadai_unatoto/





[Today's recommendation]


https://youtu.be/FoQgAICQnD8



wachat230817.jpg



20230817 unatoto-21


梅雨が明け丑の日とくれば… 【オオギヤと宇奈とと 東村山店】

2022.06.29

 6月27日、東京は梅雨明けが発表された。
がぜん、うなぎが食べたくなる。


20220629 unatoto-24


関東甲信の平年の梅雨明けは7月19日ごろ。
一方、うなぎといえば土用の丑の日だが、夏の土用は7月20日ごろに始まる。

梅雨が明ければ土用、土用といえばうなぎ――

日本人に刷り込まれた条件反射の三段論法で、いま、うなぎが食べたい。
多くの人がそう感じているはず。

ちなみに本日6月29日は“丑の日”である。


20220629 unatoto-12


なんちゃって丑の日につき、気軽に入れる「オオギヤと宇奈とと」へ。


20220629 unatoto-34


去年12月に入ったとき“赤だし無料券”をいただき、有効期限は書いていないが、半年過ぎたらさすがに使いにくくなるというのもあって。
赤だしは110円で頼めるが、たとえばうな丼ダブル+赤だしで1000円かっきり…! というところが大事。


20220629 unatoto-15


前回同様、いわゆる開店ポールポジションで、ちょっと恥ずかしい (;^_^A


20220629 unatoto-14


「うな丼ダブル2つ」と注文したら、「期間限定でうな丼ダブルに焼き鳥をお付けできますが?」とおねえさん。
もちろんそのようにお願いする。
さらに、僕の分は無料のごはん大盛りに。


20220629 unatoto-1620220629 unatoto-17


あとで品書きを見直すと、期間限定サービスはうなとり丼のうなぎか焼き鳥が2倍の“うなとり丼ダブル”というものだったらしい。
うな丼ダブルは“うなぎ×2”、うなとり丼は“うなぎ+焼き鳥”なので、うなとり丼のうなぎ2倍は“うな丼ダブル+焼き鳥”に等しいというわけだ。


20220629 unatoto-13


整理すると、赤だし無料券、期間限定のうなぎ2倍、ごはん大盛り無料… とサービスが3つも使えた。
そうやってカスタマイズされても、うなとり丼はやっぱり1000円!


20220629 unatoto-19
うなとり丼ダブル(うなぎ2倍)+ごはん大盛り+赤だし… が、うなとり丼のお値段(1000円)で


厚みのあるうなぎ2枚に焼き鳥2串分ほど。
焼き鳥の炭火の香りが香ばしく、食べ応えも十分。


20220629 unatoto-22


赤だしもうれしいが、シシトウとしば漬けが意外にいいアクセントになってるかも。。。


20220629 unatoto-21


うなぎ高騰のため7月1日から一部商品値上げのお知らせが張ってあり、上記期間限定サービスもあって、ぎりぎり滑り込みというかいろいろ巡り合わせがいい。ご縁があるというか。
トドメのように、お会計でまたもや赤だしサービス券をいただいたのであった。


20220629 unatoto-23


[DATA]
オオギヤと宇奈とと 東村山店
東京都東村山市本町1-19-24
https://www.via-hd.co.jp/
https://www.unatoto.com/
https://www.facebook.com/unatoto/
https://www.instagram.com/nadai_unatoto/





[Today's recommendation]

wachat220629.jpg




https://youtu.be/NUsoVlDFqZg



20220629 unatoto-26
ネジバナ / 多摩北部医療センター


うな丼ダブル1000円! 【オオギヤと宇奈とと 東村山店】

 先日、自転車で焼き鳥店「扇屋」の前を通ったとき、視界の隅に見覚えのある字ヅラをキャッチした。
置き看板に“宇奈ととコラボメニュー”とある。


20211209 ohgiyaunatoto-11


「宇奈とと」といえば、いつぞやわざわざ調布まで食べに行ったうなぎの名店… もとい、激安店。
そのお店にはなぜかずいぶん前にも一度入ったことがあり、縁がありそうで、ならば「扇屋」にも一度行っておかなければと。


20211209 ohgiyaunatoto-1220211209 ohgiyaunatoto-13


そのときは気づかなかったが、今日行ってみると看板(すなわち店名)まで変わっている。
コラボメニューどころではないのだ。


20211209 ohgiyaunatoto-1420211209 ohgiyaunatoto-15


――両社の強みである「炭火焼」に注目し、コラボレーションすることで飲食業界全体の活性化に貢献。第一弾として飲食業界にとって厳しい状況が続いていた2021年9月、焼鳥居酒屋「やきとりの扇屋」と鰻のファストフード「名代 宇奈とと」のダブルネーム店「オオギヤと宇奈とと」を一挙に6店舗出店。(G-FACTORY㈱プレスリリースより)

「備長扇屋 東村山店」改め「オオギヤと宇奈とと 東村山店」は、出店第2弾として11月4日オープン。
なお、扇は“オオギ”でなく“オウギ”と読む。どうでもいいけど ( ̄ω ̄;)


20211209 ohgiyaunatoto-16


前回「宇奈とと」に入ったのは、このブログで“1CL(ワンコインランチ)シリーズ”を展開していたとき。
すなわち、うな丼1杯500円というネタであった。


20211209 ohgiyaunatoto-1720211209 ohgiyaunatoto-18



今日入ってみると、うな丼550円と、外税が内税になった程度の感覚で、相変わらず激安。
そして驚くべきことに、メニュー表に“一番人気”と書いてあるうな丼ダブルは1000円。一昨年と同価格であった。


20211209 ohgiyaunatoto-2020211209 ohgiyaunatoto-21



今回は価格の縛りがないので迷うことなくうな丼ダブル… かというとそうでもなく、せっかくコラボでありダブルネームなのだから、扇屋要素も確かめたい。

ちゃんとありました。うなとり丼1000円。
その2品を注文。


20211209 ohgiyaunatoto-28


ちなみに「扇屋」の運営会社の㈱ヴィア・ホールディングスの前身は飯田橋の印刷会社だそうで、“飯田橋の印刷屋”というものには昔仕事で出入りしていたので、こっちも縁があるのかも。


20211209 ohgiyaunatoto-2220211209 ohgiyaunatoto-23


うな丼ダブル、うなぎ高騰の折、なかなか見られない潤沢感あるヴィジュアル(ごはんは無料の大盛りにしてある)
でも、この値段で味のほうまで期待しちゃいけないな… と、ひと口ほおばれば、ウマいじゃないですか (≧∇≦)b


20211209 ohgiyaunatoto-24-220211209 ohgiyaunatoto-24-3


ふっくら厚みのあるかば焼きはほんのり炭の香りがして、タレも甘み抑えめで本格的。
うなとり丼の焼き鳥も生から焼き上げている感じで、ちゃんとおいしい。


20211209 ohgiyaunatoto-2520211209 ohgiyaunatoto-26


これで1000円じゃ、大ヒット間違いないんじゃないの!? と店内を見回しても、お客はほとんどおらず。
まだ周知が行き渡っていないんだろうな。


20211209 ohgiyaunatoto-27


食べている途中、汁物頼めばよかったな(肝吸い160円)と思っていたんだが、お会計で“赤だし無料券”をいただいた。

行き届いてるというか、見透かされてるというか…。
近々、確実にもう一回行くな(笑)。


20211209 ohgiyaunatoto-3020211209 ohgiyaunatoto-31


[DATA]
オオギヤと宇奈とと 東村山店
東京都東村山市本町1-19-24
https://www.via-hd.co.jp/
https://www.unatoto.com/
https://www.facebook.com/unatoto/
https://www.instagram.com/nadai_unatoto/





[Today's recommendation]

wachat211209.jpg




https://youtu.be/BLNJl6jZnMM



20211209 ohgiyaunatoto-29


Latest Articles
見どころいっぱい 【国立天文台―その2】 Sep 29, 2023
日本の天文学研究の中心 【国立天文台】 Sep 28, 2023
王道! 大衆食堂 【三喜食堂】 Sep 27, 2023
見て、触れて、体感できる広報施設 【陸上自衛隊広報センター りっくんランド】 Sep 26, 2023
古河名物といえば 【田村屋 西口店】 Sep 24, 2023
手淹れコーヒーと地元野菜のプレートランチ 【Sane cafe & gallery】 Sep 23, 2023
古河城遺構の観光拠点 【お休み処 坂長】 Sep 22, 2023
古河藩重臣のための屋敷 【鷹見泉石記念館】 Sep 22, 2023
ハーバルライフ提案型施設 【生活の木 薬香草園】 Sep 21, 2023
わらじタンタンとは? 【中国味界 海燕】 Sep 19, 2023
東村山最高の! ――どんこい祭 2023 Sep 17, 2023
本格讃岐うどんの立ち食い店 【おにやんま 吉祥寺店】 Sep 16, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2