お弁当の極意 【だんごのいずみ屋】
2021.03.04
久米川駅南口通り(西友通り)の和菓子&お弁当の「だんごのいずみ屋」で焼きそばとお弁当を買った。
デジャヴ感、漂ってるなぁ… とお感じのアナタ。
思い過ごしでしょう (# ̄З ̄)

このお店は「たかのチェーン」のだんご屋さん。
たかのチェーンについては、前報でもちょこっと触れているように、よくわかりません ヾ(_ _。)
いずれにしろ、ものすごい品ぞろえということはおわかりいただけると思う。
店名に冠するおだんご5~6種類をはじめ、和菓子、洋菓子、すし、おにぎり、弁当…。
しかも12時半の来店ということで、もしかしたらこれで売れ残りレベルかもしれないのだ。
というのも、前記事や前々記事のお店同様、主要購買層は年配女性。
おばあさんは出足が早い。
勝負どころは午前中。

焼そば280円と鶏弁当453円。
ここも安いぞ!

春はお弁当の季節。陽気に誘われ、お出かけしたくなるから。
松花堂の格式にも惹かれるが、こういった庶民派弁当もいいね👍

激安の焼そば、具はキャベツくらいだろうと思っていたら、豚コマ、タマネギ、ニンジンと、けっこうちゃんとしてる。すっかり冷めちゃってるのは、まあしょうがないか…。

鶏弁当はご飯に刻みのりを敷き、鶏の甘辛煮をのせたもの。
具材は鶏肉のみ。皮のゼラチン質や調味の砂糖もしくは水飴の粘性でねっとりしたタレがしっかり絡む。例えがよくないかもしれないが、ホテイのやきとりをおいしくした感じ?
冷めてもおいしい… もとい、冷めてこそおいしい、これぞお弁当の極意であろう。

要するに久米川にはこういうお店が多いという3連チャン。
あらためて、すごく恵まれていると実感されました。

[DATA]
だんごのいずみ屋
東京都東村山市栄町2-5-10
[Today's recommendation]



https://youtu.be/ACvGhLjAUFA


朝焼け
久米川駅南口通り(西友通り)の和菓子&お弁当の「だんごのいずみ屋」で焼きそばとお弁当を買った。
デジャヴ感、漂ってるなぁ… とお感じのアナタ。
思い過ごしでしょう (# ̄З ̄)

このお店は「たかのチェーン」のだんご屋さん。
たかのチェーンについては、前報でもちょこっと触れているように、よくわかりません ヾ(_ _。)
![]() | ![]() |
いずれにしろ、ものすごい品ぞろえということはおわかりいただけると思う。
店名に冠するおだんご5~6種類をはじめ、和菓子、洋菓子、すし、おにぎり、弁当…。
しかも12時半の来店ということで、もしかしたらこれで売れ残りレベルかもしれないのだ。
![]() | ![]() | ![]() |
というのも、前記事や前々記事のお店同様、主要購買層は年配女性。
おばあさんは出足が早い。
勝負どころは午前中。

焼そば280円と鶏弁当453円。
ここも安いぞ!

春はお弁当の季節。陽気に誘われ、お出かけしたくなるから。
松花堂の格式にも惹かれるが、こういった庶民派弁当もいいね👍

激安の焼そば、具はキャベツくらいだろうと思っていたら、豚コマ、タマネギ、ニンジンと、けっこうちゃんとしてる。すっかり冷めちゃってるのは、まあしょうがないか…。

鶏弁当はご飯に刻みのりを敷き、鶏の甘辛煮をのせたもの。
具材は鶏肉のみ。皮のゼラチン質や調味の砂糖もしくは水飴の粘性でねっとりしたタレがしっかり絡む。例えがよくないかもしれないが、ホテイのやきとりをおいしくした感じ?
冷めてもおいしい… もとい、冷めてこそおいしい、これぞお弁当の極意であろう。

要するに久米川にはこういうお店が多いという3連チャン。
あらためて、すごく恵まれていると実感されました。

[DATA]
だんごのいずみ屋
東京都東村山市栄町2-5-10
[Today's recommendation]



https://youtu.be/ACvGhLjAUFA


朝焼け