安い=ウマい! の法則 【ミートショップいのうえ】
2021.07.31
小平グリーンロードを小平方面(西)に向かい、小金井街道を越えてすぐの分かれ道を商店街のほうに進むと、まもなく“手造りのたれ やきとりの店”という文字が目に入る。
店舗側面の庇テントで、角度が絶妙なのか、自転車に乗っていても必ず目に入る。
すごく気になる。

花小金井駅近く光ヶ丘通り商店会の「ミートショップいのうえ」。
焼き上がったものがあればササッと買っちゃおうかな… という感じでのぞいてみると、大皿に並べられた串はすべて生。

「注文から焼き始める感じですか?」
「そうなんです。焼きたてをお渡ししたいので」とお店のおねえさん。「その分、少しかかりますが、ほかでお買い物してきていただいても」

その場で注文から焼きたてにこだわるため、電話注文はちょっと… ということなので要注意。
もう一つ、どんどん注文が入ると「串打ちが間に合わないんです(笑)」とおかあさん。
やきとり販売が16時ころからで、おそらく鮮度重視で販売直前に串打ちを始めるのだ。

「では焼いてください」
「どうします? タレ、シオ、味なし」
味なし…?
いろいろと、タダモノではないのであった。

鶏モモ、鶏レバー、鶏かわ、鶏すなぎも、豚レバー、豚ハツを各2本、例によってタレ・シオ1本ずつ(という注文の仕方でも大丈夫?)と注文。
この12本でちょうど1000円。
おそろしく安い。
揚げ物、ギョーザ、シューマイ… どれもおいしそうだ。
※品ぞろえは日によって異なるそうです
やきとりはどれも身が締まって味が濃く感じるのは、刺したて・焼きたてのゆえんか。
シオは薄塩で素材を生かす味付け。

継ぎ足しというタレは甘さ控えめ。おろしニンニクかな? わりとニンニクの風味が強く、ドロッと粘稠質である。
経験上、砂肝や皮などシオのほうが絶対に合う部位はあると思うが、このタレは全部おいしくいただける。何にでも合う万能タレかも。

やきとり屋さんは安いほどウマい(こともある…)という法則の確立に向け、事例を蓄積中。

[DATA]
ミートショップいのうえ
東京都小平市花小金井6-31-5
[Today's recommendation]



https://youtu.be/aaAcWy2rSBI


レンゲショウマ
小平グリーンロードを小平方面(西)に向かい、小金井街道を越えてすぐの分かれ道を商店街のほうに進むと、まもなく“手造りのたれ やきとりの店”という文字が目に入る。
店舗側面の庇テントで、角度が絶妙なのか、自転車に乗っていても必ず目に入る。
すごく気になる。

花小金井駅近く光ヶ丘通り商店会の「ミートショップいのうえ」。
焼き上がったものがあればササッと買っちゃおうかな… という感じでのぞいてみると、大皿に並べられた串はすべて生。

「注文から焼き始める感じですか?」
「そうなんです。焼きたてをお渡ししたいので」とお店のおねえさん。「その分、少しかかりますが、ほかでお買い物してきていただいても」

その場で注文から焼きたてにこだわるため、電話注文はちょっと… ということなので要注意。
もう一つ、どんどん注文が入ると「串打ちが間に合わないんです(笑)」とおかあさん。
やきとり販売が16時ころからで、おそらく鮮度重視で販売直前に串打ちを始めるのだ。

「では焼いてください」
「どうします? タレ、シオ、味なし」
味なし…?
いろいろと、タダモノではないのであった。

鶏モモ、鶏レバー、鶏かわ、鶏すなぎも、豚レバー、豚ハツを各2本、例によってタレ・シオ1本ずつ(という注文の仕方でも大丈夫?)と注文。
この12本でちょうど1000円。
おそろしく安い。
揚げ物、ギョーザ、シューマイ… どれもおいしそうだ。
![]() | ![]() |
やきとりはどれも身が締まって味が濃く感じるのは、刺したて・焼きたてのゆえんか。
![]() | ![]() |
シオは薄塩で素材を生かす味付け。

継ぎ足しというタレは甘さ控えめ。おろしニンニクかな? わりとニンニクの風味が強く、ドロッと粘稠質である。
経験上、砂肝や皮などシオのほうが絶対に合う部位はあると思うが、このタレは全部おいしくいただける。何にでも合う万能タレかも。

やきとり屋さんは安いほどウマい(こともある…)という法則の確立に向け、事例を蓄積中。

[DATA]
ミートショップいのうえ
東京都小平市花小金井6-31-5
[Today's recommendation]



https://youtu.be/aaAcWy2rSBI


レンゲショウマ
ある意味、幻の… 【マルケイ肉店】
2021.06.30
忙しく働いたお疲れ脳のリセットに、夕方に自転車でぶらっと出かけたりする。
日の長い季節は川や水路沿いをゆっくり流すのが好きだ。
ちょうど梅雨時の花が見ごろであろう玉川上水へ、ぶらっと。
喜平橋交差点からあかしあ通りへ入り帰路に就く。警察学校を過ぎ、あかしあ通りの一本西の一中通りへ。
自転車では食べ物屋の動静をチェックするため気になるお店を結ぶようなルートをとったりするが、煎餅屋さんくらいしかないこの一中通りをしばしば通るのはなぜか。それは、とある存在が気になっているから。
いつもシャッターが下りていて閉業したとしか思えない外観ながら、まだやっているという情報が以前寄せられ、その後実際に開いているところを一度だけこの目で見たことがあるそのお店。しかしそのあとやっぱりいつも閉まっていて、あれはマボロシだったんだろうか…? と、ついまた見に行ってしまうという。
ある意味、幻といえるそのお店が、開いていた。
シャッターが半分だけ上がっていて、横目で見た感じではショーケースに商品も並んでいるようだ。
さすがにハードルが高くそのまま通り過ぎたが、またとない機会にも思え後ろ髪引かれ…。
70m先で引き返しました。

上記情報源は文筆家でイラストレーターのツキさんで、このあたりの元地元民。
――ほとんどシャッターが閉まっていますが、たまの夕方にレア営業してるんです。ここの唐揚げがオッケーで。たしか、店の名前もオッケーだかカッケーだったような・・
正解は「マルケー」でした (;^_^A

引き返すとシャッターが全部開いていて、ちょうど開店したところのもよう(時刻は15:45)。
それだけに品薄で、唐揚げはまだ並んでいない。
唐揚げしか頭になかったので呆然と立ち尽くしていると、「揚げ物? できますよ」とお店のおにいさん。気さくそうな人で、一気に緊張がほぐれる。
揚げ物で唯一できあがっていた手羽先を2本と、鶏からあげを200g揚げてもらう。
ちなみに値札の出ていない手羽先は1本65円と激安。

「いつも閉まってますよね」と聞いてみたところ、今日はいつもより開けるの早かったからと言ったかな… とにかく夕方開店のお店なんだそうだ。「もっと早く開けたいんだけど、病気しちゃって」
その分、夜10時と遅くまでやっていると(揚げ物は9時半ごろまで)。

「手羽先ちょっと小さかったから1本サービスしときますね」
人のご厚意に、僕はとても喜ぶ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
しょうゆ味にニンニク、ショウガを利かせたジューシーな唐揚げ。
水あめかな、皮がパリッと揚がって優しい甘さの手羽先。
どちらもオッケーなお味でした c( ̄▽ ̄)

[DATA]
マルケイ肉店
東京都小平市学園東町2-11-1
[Today's recommendation]



https://youtu.be/3z-GwdaKrn8


ノカンゾウの赤色の強い個体(ベニカンゾウ) / 玉川上水
忙しく働いたお疲れ脳のリセットに、夕方に自転車でぶらっと出かけたりする。
日の長い季節は川や水路沿いをゆっくり流すのが好きだ。
ちょうど梅雨時の花が見ごろであろう玉川上水へ、ぶらっと。
喜平橋交差点からあかしあ通りへ入り帰路に就く。警察学校を過ぎ、あかしあ通りの一本西の一中通りへ。
自転車では食べ物屋の動静をチェックするため気になるお店を結ぶようなルートをとったりするが、煎餅屋さんくらいしかないこの一中通りをしばしば通るのはなぜか。それは、とある存在が気になっているから。
いつもシャッターが下りていて閉業したとしか思えない外観ながら、まだやっているという情報が以前寄せられ、その後実際に開いているところを一度だけこの目で見たことがあるそのお店。しかしそのあとやっぱりいつも閉まっていて、あれはマボロシだったんだろうか…? と、ついまた見に行ってしまうという。
![]() | ![]() |
ある意味、幻といえるそのお店が、開いていた。
シャッターが半分だけ上がっていて、横目で見た感じではショーケースに商品も並んでいるようだ。
さすがにハードルが高くそのまま通り過ぎたが、またとない機会にも思え後ろ髪引かれ…。
70m先で引き返しました。

上記情報源は文筆家でイラストレーターのツキさんで、このあたりの元地元民。
――ほとんどシャッターが閉まっていますが、たまの夕方にレア営業してるんです。ここの唐揚げがオッケーで。たしか、店の名前もオッケーだかカッケーだったような・・
正解は「マルケー」でした (;^_^A

引き返すとシャッターが全部開いていて、ちょうど開店したところのもよう(時刻は15:45)。
それだけに品薄で、唐揚げはまだ並んでいない。
唐揚げしか頭になかったので呆然と立ち尽くしていると、「揚げ物? できますよ」とお店のおにいさん。気さくそうな人で、一気に緊張がほぐれる。
![]() | ![]() |
揚げ物で唯一できあがっていた手羽先を2本と、鶏からあげを200g揚げてもらう。
ちなみに値札の出ていない手羽先は1本65円と激安。

「いつも閉まってますよね」と聞いてみたところ、今日はいつもより開けるの早かったからと言ったかな… とにかく夕方開店のお店なんだそうだ。「もっと早く開けたいんだけど、病気しちゃって」
その分、夜10時と遅くまでやっていると(揚げ物は9時半ごろまで)。

「手羽先ちょっと小さかったから1本サービスしときますね」
人のご厚意に、僕はとても喜ぶ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
![]() | ![]() |
しょうゆ味にニンニク、ショウガを利かせたジューシーな唐揚げ。
水あめかな、皮がパリッと揚がって優しい甘さの手羽先。
どちらもオッケーなお味でした c( ̄▽ ̄)

[DATA]
マルケイ肉店
東京都小平市学園東町2-11-1
[Today's recommendation]



https://youtu.be/3z-GwdaKrn8


ノカンゾウの赤色の強い個体(ベニカンゾウ) / 玉川上水