おいしいリフレイン 【ぼん天 久米川店】
2023.06.19
クソ暑いとき食べたくなるたべものとは何だろう… とググると、ほぼほぼ“夏バテ対策”に誘導される。
そういうことじゃなく、なんというか、リクツじゃなくパッションの話というか。
ちなみに僕はギトギトのあんかけ焼きそばを欲するので、同じような指向性の人はいないだろうかとググってみるわけだが、ならば“暑いときに食べたいもの_あんかけ焼きそば”と検索ワードを絞り込んではどうか?
検索結果 👉 “お酢でさっぱり夏のあんかけ焼きそば”“夏野菜のあんかけ焼きそばをサラダ感覚で”“レモンの酸味がおいしいサッパリ塩あんかけ焼きそば”……
そうじゃなく! ゞ( ̄∇ ̄;)

えー… 以上は過去記事のコピペである。

昼ごはんを食べた中華料理店「ぼん天 久米川店」の記事を書くのに基本情報をコピーしようと過去記事にアクセスすると、直近の記事の写真が、並び順、一枚一枚の構図とも、さっき撮ってきて使おうと思っていたものとまるで一緒でアセッた。
そればかりか、季節も同じ6月ならば、食べたものまで一緒である。
しばし思案ののち、妙案を思い付いた。
こうなったら文章も同じでいいんでないかい…?😅

同じ人間がやってるんだからそうなっても不思議はないし、コピペにしろ自分の文章をどう使おうと勝手である。
まあ、いま仕事でいっぱいいっぱいで文章を書く余力がないというのが本当のところではあるが。

で、僕は暑いときにギトギトのあんかけ焼きそばを食べたくなる。
前々記事に書いたように、暑いときに発汗を促すたべものを欲するのは気化熱の作用で体温を一定に保とうとする本能みたいなもので、汗かき要素の“辛み”部門を担うのが前々記事の担々麺や前記事のカレーであり、“とろみ”部門の代表があんかけ焼きそばである。
同じ同じにしようと思っても、値段ばかりはどうしようもないのである…
あらためて、注文は五目あんかけ焼そば。

具はハクサイ、チンゲンサイ、ニンジン、タケノコ、キクラゲ、豚肉、鶏肉、エビ、ウズラの卵…。

炒めてパリッと焦げ目のついた“両面黄金焼き”の麺は、モッチモチの太麺。
濃いめの甘辛味の餡が麺によく絡む。
(このへんもコピペ)

久々に食べた「ぼん天」のあんかけ焼きそば。
この焼きそばが食べられれば、もうほかはなくても… (〃 ̄ω ̄〃ゞ

以上、久米川町1丁目および秋津町2丁目方面の定点観測をお送りしました💦

[DATA]
ぼん天 久米川店
東京都東村山市久米川町1-37-30
[Today's recommendation]

https://youtu.be/zrJtFy51fRo>


クソ暑いとき食べたくなるたべものとは何だろう… とググると、ほぼほぼ“夏バテ対策”に誘導される。
そういうことじゃなく、なんというか、リクツじゃなくパッションの話というか。
ちなみに僕はギトギトのあんかけ焼きそばを欲するので、同じような指向性の人はいないだろうかとググってみるわけだが、ならば“暑いときに食べたいもの_あんかけ焼きそば”と検索ワードを絞り込んではどうか?
検索結果 👉 “お酢でさっぱり夏のあんかけ焼きそば”“夏野菜のあんかけ焼きそばをサラダ感覚で”“レモンの酸味がおいしいサッパリ塩あんかけ焼きそば”……
そうじゃなく! ゞ( ̄∇ ̄;)

えー… 以上は過去記事のコピペである。

昼ごはんを食べた中華料理店「ぼん天 久米川店」の記事を書くのに基本情報をコピーしようと過去記事にアクセスすると、直近の記事の写真が、並び順、一枚一枚の構図とも、さっき撮ってきて使おうと思っていたものとまるで一緒でアセッた。
そればかりか、季節も同じ6月ならば、食べたものまで一緒である。
しばし思案ののち、妙案を思い付いた。
こうなったら文章も同じでいいんでないかい…?😅

同じ人間がやってるんだからそうなっても不思議はないし、コピペにしろ自分の文章をどう使おうと勝手である。
まあ、いま仕事でいっぱいいっぱいで文章を書く余力がないというのが本当のところではあるが。

で、僕は暑いときにギトギトのあんかけ焼きそばを食べたくなる。
前々記事に書いたように、暑いときに発汗を促すたべものを欲するのは気化熱の作用で体温を一定に保とうとする本能みたいなもので、汗かき要素の“辛み”部門を担うのが前々記事の担々麺や前記事のカレーであり、“とろみ”部門の代表があんかけ焼きそばである。
![]() | ![]() |
あらためて、注文は五目あんかけ焼そば。

具はハクサイ、チンゲンサイ、ニンジン、タケノコ、キクラゲ、豚肉、鶏肉、エビ、ウズラの卵…。

炒めてパリッと焦げ目のついた“両面黄金焼き”の麺は、モッチモチの太麺。
濃いめの甘辛味の餡が麺によく絡む。
(このへんもコピペ)

久々に食べた「ぼん天」のあんかけ焼きそば。
この焼きそばが食べられれば、もうほかはなくても… (〃 ̄ω ̄〃ゞ

以上、久米川町1丁目および秋津町2丁目方面の定点観測をお送りしました💦

[DATA]
ぼん天 久米川店
東京都東村山市久米川町1-37-30
[Today's recommendation]

https://youtu.be/zrJtFy51fRo>


熱々ウマウマ、超オトクな中華定食 【東来聚】
2019.10.09
好立地にもかかわらず意識に上りにくいお店というのがある。
たとえば「○○駅で待ち合わせて何か食べようか」となったとき、駅周辺の飲食店を思い浮かべるわけだが、そういうケースは行動シミュレーションの動線から外れる空間認知になっちゃってると思うのだ。
まあ自分の場合、スマホを使わず記憶で行動するからそういうことがままあるということで、一般的ではないかもしれないが。

13時に東村山駅で待ち合わせ。
いくつかお店の候補を考えて駅に向かう途中に通りかかり、あ、ここでいいじゃん… となったのが、中華居酒屋「東来聚(トウライジュ)」。
駅から80メートル・徒歩1分の好立地。
ただし府中街道と線路沿いの道の狭間で、脳内地図の空白地帯になっているらしい。

表の看板を見て驚いた。
今日のおすすめ定食(税別) 1.高菜チャーハン500円、2.肉だんごと豆腐煮込み500円
ワンコインランチシリーズをやっていたころ、なんで気づかなかったかな… という、まさに白昼の死角、灯台下暗しな事例である。
レギュラーのランチメニューも16種類もあり、680~800円と非常にリーズナブルだ。


2015年3月オープンの新しめのお店。
店内は意外に広く、“中華居酒屋”をうたっているだけに座敷スペースが半分ほどを占める。

注文は、ランチメニューから中華丼780円と、今日のおすすめ定食から肉だんごと豆腐煮込み500円。

まず中華丼。
5~6分と素早い提供、かつ熱々。

本場系の中華屋さんで“速い・熱い・やかましい(←中華鍋の… ね)”は品質保証だと思っているが、実際おいしい中華丼で、好みでいえば二重丸 。( ̄∇ ̄*)o グッ!!

おすすめ定食は、肉だんごゴロゴロでボリューミー。
で、こちらもアツアツ・ウマウマ。
これでスープ・小鉢(ザーサイ)・デザート(杏仁豆腐)が付いてワンコインって、すごすぎ (・_・;) ウーム…

この内容で1500円払ってお釣りが来て、増税感が吹っ飛んだ。

もう1枚の表の看板、お得な晩酌セット980円がまたすごい。
たとえば生ビール+ピータン豆腐+エビのチリソースで980円ということ。
これはもう晩酌行くしかないでしょう!

[DATA]
東来聚(トウライジュ)
東京都東村山市本町2-33-4
[Today's recommendation]



https://youtu.be/kJQP7kiw5Fk
好立地にもかかわらず意識に上りにくいお店というのがある。
たとえば「○○駅で待ち合わせて何か食べようか」となったとき、駅周辺の飲食店を思い浮かべるわけだが、そういうケースは行動シミュレーションの動線から外れる空間認知になっちゃってると思うのだ。
まあ自分の場合、スマホを使わず記憶で行動するからそういうことがままあるということで、一般的ではないかもしれないが。

13時に東村山駅で待ち合わせ。
いくつかお店の候補を考えて駅に向かう途中に通りかかり、あ、ここでいいじゃん… となったのが、中華居酒屋「東来聚(トウライジュ)」。
駅から80メートル・徒歩1分の好立地。
ただし府中街道と線路沿いの道の狭間で、脳内地図の空白地帯になっているらしい。

表の看板を見て驚いた。
今日のおすすめ定食(税別) 1.高菜チャーハン500円、2.肉だんごと豆腐煮込み500円
![]() | ![]() |
ワンコインランチシリーズをやっていたころ、なんで気づかなかったかな… という、まさに白昼の死角、灯台下暗しな事例である。
レギュラーのランチメニューも16種類もあり、680~800円と非常にリーズナブルだ。


2015年3月オープンの新しめのお店。
店内は意外に広く、“中華居酒屋”をうたっているだけに座敷スペースが半分ほどを占める。

注文は、ランチメニューから中華丼780円と、今日のおすすめ定食から肉だんごと豆腐煮込み500円。

まず中華丼。
5~6分と素早い提供、かつ熱々。

本場系の中華屋さんで“速い・熱い・やかましい(←中華鍋の… ね)”は品質保証だと思っているが、実際おいしい中華丼で、好みでいえば二重丸 。( ̄∇ ̄*)o グッ!!

おすすめ定食は、肉だんごゴロゴロでボリューミー。
で、こちらもアツアツ・ウマウマ。
これでスープ・小鉢(ザーサイ)・デザート(杏仁豆腐)が付いてワンコインって、すごすぎ (・_・;) ウーム…

この内容で1500円払ってお釣りが来て、増税感が吹っ飛んだ。

もう1枚の表の看板、お得な晩酌セット980円がまたすごい。
たとえば生ビール+ピータン豆腐+エビのチリソースで980円ということ。
これはもう晩酌行くしかないでしょう!

[DATA]
東来聚(トウライジュ)
東京都東村山市本町2-33-4
[Today's recommendation]



https://youtu.be/kJQP7kiw5Fk