fc2ブログ

思い出の味は… 【えぞ菊 戸塚店】

2022.12.27

 前記事の続きというか、1時間ほどさかのぼる。

例年、穴八幡詣でのお楽しみは、昼ごはん。
「伊勢屋」「キッチンオトボケ」「八幡鮨」「メルシー」と、昔からそこにあるお店を訪れる青春探訪シリーズの様相を呈している。


20221227 ezogiku-11


ただし、学生時代によく入っていたのはオトボケくらいで、“早大生のソウルフード”メルシーに至っては存在も知らなかった。
行動範囲的にメルシーには縁がなく、僕にとってのソウルフードはもう一つの老舗「えぞ菊」のほう。
近くに下宿していた大学1年のころはさんざん入った。


20221227 ezogiku-12


戸山公園に高田馬場流鏑馬を見に行ったとき以来、5年ぶりの「えぞ菊」。


20221227 ezogiku-13


注文は、昔そればかり食べていたという味噌ラーメン。


20221227 ezogiku-14


いわゆるサッポロラーメン。
その手のラーメンが好きでいまでもときどき食べているが、その原点はこちら「えぞ菊」であろう。
昭和時代に一世を風靡したサッポロも衰退の一途をたどり、いまや絶滅危惧種である。


20221227 ezogiku-15


モヤシやタマネギといった炒め野菜がのるのがサッポロスタイル。
ほかにチャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ。


20221227 ezogiku-16


秘伝の熟成みそだれ。
黄色がかった中太縮れ麺。


20221227 ezogiku-17


たまたまかもしれないが、前回も今回もお客の多くは年配者。
冒頭に列挙したお店でもだいたい同じような傾向を感じた。
現役学生というより僕のような青春探訪の客が多いのかもしれない。


20221227 ezogiku-18


年を経て味覚は当然、変化しているわけで…。

思い出の味は、ちょっとしょっぱい。
(いや… かなりしょっぱい (;^_^A)


20221227 ezogiku-19


[DATA]
えぞ菊 戸塚店
東京都新宿区西早稲田3-21-18





[Today's recommendation]


https://youtu.be/cgxsCYF8dms



wachat221227-22.jpg


Latest Articles
ファン歓喜の復活劇! 【ラーメン関口】 Jun 08, 2023
蜃気楼都市にトリップ 【ヒットカフェ】 Jun 07, 2023
私を○○につれてって 【東京競馬場】 Jun 06, 2023
多摩地域の家系草分け 【吉祥寺 武蔵家】 Jun 03, 2023
ラーメンと幸せの距離感問題 【九州ラーメン いし】 Jun 02, 2023
至れり尽くせりな酒蔵ツアー 【石川酒造】 Jun 01, 2023
第1回? 玉川上水ウォーキング🚶‍♀🚶‍♂ 【下の川緑地せせらぎ遊歩道公園】 May 30, 2023
トーホクの車窓から 【駅弁屋 旨囲門 ecute大宮】 May 28, 2023
80’s tasted 吉祥寺ブランド 【レモンドロップ 本店】 May 27, 2023
価値観の混迷する時代に 【天下一品 吉祥寺店】 May 26, 2023
衰え問題と中盛り問題と… 【ラーメンショップ YAMANAKA】 May 25, 2023
ちゃちゃっとクラシックコンサート!(後編) 【NHKホール】 May 23, 2023
Ranking
          
          
Category
Category-2